2016年もあと1ヶ月...
2016年12月07日
ほんと毎年感じることですが、1年が経つのは早っい!(゚Д゚ )アラヤダ!
今年も1ヶ月ないですよもう....
今年の売り上げ、利益ともに厳しく、このままいけばなんとか前年度比103-5%ってところです。
来年からはバンコクの人件費も300バーツ/日から310バーツに上がります、月給もそれに伴って上がります。
タイは喪に服している状況ですので、大きな話は今のところありません。
やはり海外に攻めないと打開できないところです( ゚Д゚)イッテヨスィ
今年はそれを見込んで、アセアン諸国へ積極的に動きました、結果いくつか新しくビジネスができるようになりました。
来年は我が母国日本への営業を始めます、ただし日本に輸出するのではなく、日本から海外に進出するお客様の商品をタイで生産してそれぞれの国に輸出するというビジネスです。
今年4月から引き継いだ新事業に関しては徐々に売り上げを伸ばしているのですが、来年工場建設の予定でしたが2018年まで延長することにしました、まだ今の工場を間借りして生産しても間に合うので、今後の状況をしばらく見ようと考えました。
タイの人材については、今年から部下に任せていた新人の面接に僕も入るように戻して将来を担うルーキーを発掘、そして教育していく方針に変えました。 ずっと悩みだった直属以外が育たないという環境を打破します。
日本人に関しては安定しており、このまま経験を積んでいってもらえれば良い感じになってくると思っています。
ローカル企業の現地採用という立場ですので、将来安心できる待遇を用意するのが僕の役割です。
僕のモチベーションを保つのも近年重要になってきました、もう安定期に入ってしまってハングリー精神を失いつつあります。
安定期に入ったポイントは
・固定客が継続的に購入してくれる。
・部下が指示したことを確実にこなしてくれる。
・自分の待遇が十分だと感じるようになってきた。
こうなると、昔みたいにガツガツ行かなくなってしまいます。
実際、この記事が出る頃はミドルバケーション!で完全プライベートで外国や南の島に旅行に行っています....
この年末の本来ならば忙しい時にです、
親友がタイの周辺に遊びに来るので、一緒に遊びたいんですもん..._| ̄|○スミマセン
若い頃はこんな自由かつ安定した収入がある生活を夢見ていましたが、この夢のような生活が続くように2017年も走り続けます!
それではちょっと早いですが、こちらのブログは今年最後の記事になります。
皆様、良いお年をお迎えください!
【旅費の一部を楽天カードで購入すると、海外保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
タイの最大手のフリーペーパー会社のWISEとパートナー契約したマイナビ(タイではマイプラス) ここからタイへ転職が変わる!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

今年も1ヶ月ないですよもう....
今年の売り上げ、利益ともに厳しく、このままいけばなんとか前年度比103-5%ってところです。
来年からはバンコクの人件費も300バーツ/日から310バーツに上がります、月給もそれに伴って上がります。
タイは喪に服している状況ですので、大きな話は今のところありません。
やはり海外に攻めないと打開できないところです( ゚Д゚)イッテヨスィ
今年はそれを見込んで、アセアン諸国へ積極的に動きました、結果いくつか新しくビジネスができるようになりました。
来年は我が母国日本への営業を始めます、ただし日本に輸出するのではなく、日本から海外に進出するお客様の商品をタイで生産してそれぞれの国に輸出するというビジネスです。
今年4月から引き継いだ新事業に関しては徐々に売り上げを伸ばしているのですが、来年工場建設の予定でしたが2018年まで延長することにしました、まだ今の工場を間借りして生産しても間に合うので、今後の状況をしばらく見ようと考えました。
タイの人材については、今年から部下に任せていた新人の面接に僕も入るように戻して将来を担うルーキーを発掘、そして教育していく方針に変えました。 ずっと悩みだった直属以外が育たないという環境を打破します。
日本人に関しては安定しており、このまま経験を積んでいってもらえれば良い感じになってくると思っています。
ローカル企業の現地採用という立場ですので、将来安心できる待遇を用意するのが僕の役割です。
僕のモチベーションを保つのも近年重要になってきました、もう安定期に入ってしまってハングリー精神を失いつつあります。
安定期に入ったポイントは
・固定客が継続的に購入してくれる。
・部下が指示したことを確実にこなしてくれる。
・自分の待遇が十分だと感じるようになってきた。
こうなると、昔みたいにガツガツ行かなくなってしまいます。
実際、この記事が出る頃はミドルバケーション!で完全プライベートで外国や南の島に旅行に行っています....
この年末の本来ならば忙しい時にです、
親友がタイの周辺に遊びに来るので、一緒に遊びたいんですもん..._| ̄|○スミマセン
若い頃はこんな自由かつ安定した収入がある生活を夢見ていましたが、この夢のような生活が続くように2017年も走り続けます!
それではちょっと早いですが、こちらのブログは今年最後の記事になります。
皆様、良いお年をお迎えください!
【旅費の一部を楽天カードで購入すると、海外保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
タイの最大手のフリーペーパー会社のWISEとパートナー契約したマイナビ(タイではマイプラス) ここからタイへ転職が変わる!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト