将来の目標
2016年11月23日
今回は、かなり上から目線の記事ですので、お嫌いな方も多いと思います、この記事を書いた人間として相応しい結果をこれから残す覚悟です(・∀・)イイ!!
若手の頃は年上の人と飲みに行くことが多く、勉強になる話を聞かせてもらう事が多かった。
しかし近年では年下と飲みに行くことが多くなった、自分が歳をとって自分より上の人が少なくなったというのもありますが、
年上で能力や結果が上だと認められる人がいないというのが本音です。
※今まで上だった人も止まって、追いついちゃったケースもありです
上の人と飲むんだから、何かを吸収したいという思いから説教覚悟でお付き合いさせてもらっていましたが、無能でただ年くってるおっさんと飲んでもなんも面白くなくて、時間と金の無駄ですからね( ゚д゚)、ペッ
※数少ないですが、今でも尊敬できる先輩方はおります。
年下の人と飲むと、今までは話を聞く立場から、相談される立場になるんですよね。
そこでよくある質問が
「タオさんはすでに社長ですよね、これからは何を目指すんですか?」って聞かれます。
売り上げを増やす。
他のグループの事業を引き継ぐ。
新しい商品を開発する。
うーん こんな事は当たり前なんですよね~。 これをやっても歳を取った時に「我が生涯に一片の悔い無し!」と言えるのか?
※この言葉知らない人は、そっとしておいてください...
僕は言えないと思っています。
今の現状でもまだまだだと思っているのに、上記のような既定路線のような目標では満足できません。
将来の目標
プロジェクトXのような番組の主人公になれるような人になりたいです。
これは不可能じゃない?と思われていることにチャレンジしていきたいと思っています。
具体的にはあるのか?
はい、世界征服です(`・ω・´)シャキーン
世界に僕が作った製品をただ供給するのではなくて、それぞれの国のほとんどの国民が知らず知らずに使っているような製品を各国のコンセプトに合わせて開発して製造していくんです。 そのためには第三国に工場を建設してでもやっていこうと思っています。
はい、広げるだけ風呂敷を広げました( ゚Д゚)ナニカ?
これが出来た時は「我が生涯に一片の悔い無し!」と拳を天に突き上げてやります!
タイの最大手のフリーペーパー会社のWISEとパートナー契約したマイナビ(タイではマイプラス) ここからタイへ転職が変わる!
↓ ↓ ↓
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

若手の頃は年上の人と飲みに行くことが多く、勉強になる話を聞かせてもらう事が多かった。
しかし近年では年下と飲みに行くことが多くなった、自分が歳をとって自分より上の人が少なくなったというのもありますが、
年上で能力や結果が上だと認められる人がいないというのが本音です。
※今まで上だった人も止まって、追いついちゃったケースもありです
上の人と飲むんだから、何かを吸収したいという思いから説教覚悟でお付き合いさせてもらっていましたが、無能でただ年くってるおっさんと飲んでもなんも面白くなくて、時間と金の無駄ですからね( ゚д゚)、ペッ
※数少ないですが、今でも尊敬できる先輩方はおります。
年下の人と飲むと、今までは話を聞く立場から、相談される立場になるんですよね。
そこでよくある質問が
「タオさんはすでに社長ですよね、これからは何を目指すんですか?」って聞かれます。
売り上げを増やす。
他のグループの事業を引き継ぐ。
新しい商品を開発する。
うーん こんな事は当たり前なんですよね~。 これをやっても歳を取った時に「我が生涯に一片の悔い無し!」と言えるのか?
※この言葉知らない人は、そっとしておいてください...
僕は言えないと思っています。
今の現状でもまだまだだと思っているのに、上記のような既定路線のような目標では満足できません。
将来の目標
プロジェクトXのような番組の主人公になれるような人になりたいです。
これは不可能じゃない?と思われていることにチャレンジしていきたいと思っています。
具体的にはあるのか?
はい、世界征服です(`・ω・´)シャキーン
世界に僕が作った製品をただ供給するのではなくて、それぞれの国のほとんどの国民が知らず知らずに使っているような製品を各国のコンセプトに合わせて開発して製造していくんです。 そのためには第三国に工場を建設してでもやっていこうと思っています。
はい、広げるだけ風呂敷を広げました( ゚Д゚)ナニカ?
これが出来た時は「我が生涯に一片の悔い無し!」と拳を天に突き上げてやります!
タイの最大手のフリーペーパー会社のWISEとパートナー契約したマイナビ(タイではマイプラス) ここからタイへ転職が変わる!
↓ ↓ ↓
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト