fc2ブログ
タオ

タイローカル企業の昇給とボーナス 2016年

僕の会社は華僑グループに所属しています。

よって昇給やボーナスは中国正月前に行われます。

今年の中国正月、元旦は2月8日らしいです....毎年変わるし、タイの祝日ではないので外国人は知らない人も多いです...


今年の昇給は評価が5段階で0.5~10%でつけ、平均5.25%です。

ボーナスは2.2~2.7ヶ月分で平均2.45ヶ月分となりました。



【2015年の昇給とボーナス】


去年よりち~と少なくなりました...タイ経済が悪くグループ会社のいくつかもあまり業績良くがなかった事が影響しています。

僕の会社は、グループの中でも良いほうでした。悪い会社はボーナス1ヶ月という会社もありました。

それは日本人が監督している会社なんですが、3年連続の赤字で将来の見通しも立っていないため、先日会議が行われました。

僕は同じ日本人が高給をもらっていながら、完全な役立たずになっているのが残念だったので、彼の会社を僕が見ることを提言してみました、そしたら

BOSS「ほんとですか?! お願いしたかったんですが、忙しそうだったので遠慮していました」(・∀・)イイ!!

タオ「いえいえ、大丈夫です。 こちらも日本人が成長してきているので、将来的にそこの責任者にしたいので、仕事は増やしていきたいです」(;゚∀゚)

BOSS「そうですか、ありがとうございます。ではあの○○(日本人)をいつ解雇にしましょうか? 来月からいいですか?」

さすが中華系、早い...

タオ「こちらも3ヶ月間準備したいので、その後人を送りこみます、それから引継ぎなどでやはり半年くらい先でしょうか」(;゚∀゚)

こんな感じで、小さいですがもう1個会社もらっちゃいました~ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ


この日本人には悪いですが、3年もいて何も結果を出せないくて新しい案もないんですから仕方がありません。

決して安い給料ではありませんよ、15万バーツ/月以上はもらっています、それが3年間ずっと座っていただけですからラッキーです。

この会社を2年間で黒字にしてやります、

どうやって?

それは一生懸命やれば黒になるんです、それでも赤ならば能力がないか、この事業自体がだめかです。

事業内容自体はタイでまだまだいけると思います。

確信めいた成功の根拠はありませんが、今の会社を成功させた経験が出来ないはずがないと自信を持たせてくれます。

新しい事業、楽しみです( ̄ー ̄)


【なぜ日本企業は海外進出で失敗するのか?】


タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓     ↓      ↓





無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ