タイの仏像 (゚∀゚;)

タイは仏教国、そこいらじゅうに寺があって仏像がある。
写真はアユタヤ遺跡の寺の一つの写真。仏像が何十個もならんでいる。(>_<) 近くにいって写真を撮る。

('A`) 仏像の目が…こんなものなのか?

やはり、顔が…。 表情がなんとも子供が書いた絵みたいなんですが…
石造の造りなどは、しっかり出来てると思うんだが目が死んでいる気がするのは僕だけでしょうか?( ゚Д゚)
アジア人気blogランキングにぽっちとな
スポンサーサイト
ma
瞑想するときは半起半眠みたいな状態で、目は完全に閉じないで半開きにすると、大学の時美術史のクラスで勉強した気がします。だから眠そうなのかも。でもあの顔はね…。
タオ
Toshi@タイさん>タイの仏教の考え方は、未熟な僕にはまだまだ理解できないことが多いですが、タイの人が仏像や寺の前でワイをする姿は感心です。 なのに…なんでもありのこの国とは、まだまだ奥が深いです。楽しみ。
Toshi@タイ
タイの仏像は、信仰の対象であって、芸術品ではないんですね。
極端な話仏像であるとわかれば良い訳で。
顔だけではなく、手、足なんて適当ですもんね。
関節なんてまずないし。
日本のように古い仏像を美術館に納めるというのも、なんだか違う気がしますけどね。