そして沈没したミン
2014年11月18日
前回は【人事に文句を言うミン】を書いた。
僕はてっきり、日本に帰国してから人事に電話してきたのだと思っていたら実は違った.....
※退社をしたら、ビザは失効されるのでタイ国外に出国しなければいけない。
その後、ミンの目撃情報が何件か僕の方に入ってきた。
僕の周りにはミンが超強力な縁故で入社したが、試用期間中に僕やBOSSを裏切って辞めたことは業界では知れ渡っている。
だからみんな、こんな酷い事をしでかしたミンがタイにいるわけないと思っていた....
いやいれるわけがないでしょう、普通。
それが、先日タイを活きるのブログの方で紹介したエリア【ラチャダピセーク】で時々一人で歩いている姿が目撃されている。
確かにソープランド好きでお金があまりないミンが、昔から好んで宿泊エリアに選んでいたのがラチャダピセークだった。
そこで知り合いにミンが今どこにいるか調べてもらった。
近隣諸国に出国した後、タイでまた働き出しているとのことだった....
僕の会社を辞めて3ヵ月くらいの話です。
しかし転職するならば、僕の会社に労働許可書の書き換えや引継ぎのため連絡があるはずだが、そんな連絡はないので、どんな仕事をしているか聞いたら。
日本人向けのレンタカーサービスの受け付けをやっているとの情報があがってきた。
はい、日本語だけの誰でもできる仕事です。 給料もきっと3万バーツくらいでワークパミット(労働許可書)もビザも出ないような会社でした。
そうなんです、ミンは両親や日本の友達に僕の会社を辞めたことを言い出せずに、日本に帰ることも出来ずにタイに残っていたんです。
今までやってきた仕事とは全く違う業種、誰でもできるバイトのような労働をして....
せっかくこの労働で得る収入の数倍の収入を得る仕事に就いていたのにそれを蹴って、底辺の生活を選ぶミン。
ミンって昔からそうでした、誰でもできるバイトは長く続くんです、簡単なので誰からも怒られない。
むしろ、若いのでちょっと重宝されたりする。
だから調子にのって一緒に働いている人たちや職場を馬鹿にしつつも、居心地が良いので長く続くんですよね。
それでも結局辞めちゃうんですけどね....
ミン「俺はまだ本気をだしていないだけ、本当はこんなところで働く人間ではない」( ゚Д゚)マジ
これがミンの基本的な考えです。
しかし実際に本気を出すことはしません。
本気を出して、もしできなかったら、自分が一番傷つくからです。
だからちょっと自分よりも出来る人間がいたり、責任ある仕事を任せられたりすると、出来ないことが自他共に分かってしまう前に逃げ出すんです。 そうやって35歳になってしまったんです。
学生の頃は自分は他の人よりできると思っていた。
社会人になり何度も転職をするが、会社や上司のせいにしていた。
自分は運が悪いだけ、会社や上司に恵まれない。
30代になり、周りは自分の場所を見つけているのに、自分にはまだ居場所がないのに不安を感じるが、まだ大丈夫、そのうち本気を出してやると言い聞かす。
そして35歳を過ぎた今、もうやり直すにはすべてが遅すぎた。
ミンの人生....
最後の大逆転のチャンスを自分から捨てて逃げてしまって、またバイト生活レベルに戻ってしまったミン
しかも親や友達にも真実を隠してタイに沈没してしまった。
まさかお前がこんなにカスなおっさんになるとは思ってもいなかった、いや放っておいたらそうなるんじゃないか、そんな気がしたので助けてやったのだ。
これでそれゆけミン君シリーズは完結します。
微笑みの国タイランドでの就職日記は無期限で更新をしません。
理由は
このブログはミン君も読んでいるので、彼がこのページに来るたびに思い出してもらいたい。
僕やその周りにした裏切り行為を....
って終わろうとしたんだけど、さすが人間のクズのミンまだまだタイでやらかしておりました!
【追記1】
今日、また新しい情報が....ミン君が数ヵ月前にまた退職していたそうです。
そして1ヵ月前にまた新しい会社に入社することになって、在職証明などを集めているようです。
さすがにうちの会社で働いた2ヵ月間の在職証明は必要ないみたいでこちらには直接連絡ないですが、先方から連絡はありました。
今度はプラチンブリだって....
お前はほんとにあかんな~....
最初はどこでも行きます! なんでもやります!って意気込むんだけど、すぐに辞めたくなる病が発症します。
理由は自分が思い描いてほど、仕事ができない。 こんなはずじゃなかったと思う。
ちょっとずつ周りから、口ほどでもない奴だと気づかれだす....
このままだと、駄目人間の烙印を押される、
その前に、自分から辞めてやる~ってパターンですよね? ミン?
【追記2】
もうこれ以上ネタはないと思ってい、先週の事
ある情報屋から連絡があった!
※タイで働く限り、僕の知り合いやうちの子会社を頼らないといけないためすべて情報が入ってくる。
みんなすでに、ミンのことを見限っている....日本人もタイ人も....だから面白がってゴシップとして広めるのだ。
てっきり前職のレンタカー屋を退職したのかと思っていたら、金融関係(保険?)の会社を退職したとのことでした。
???って思ったので、「ミンってレンタカー屋で働いていたんじゃないの?」って聞いてみたら。
情報屋「あ~そんなところでも働いていたって聞いたな~、なんか色々やっていたみたいですよ」
それって、僕の会社を辞めて、レンタカー屋、保険屋、そしてプラチンブリの工場という職歴をこの11ヵ月で作ったってことよね?w
ひょっとしたらレンタカー屋と保険屋の間にも何かあるかも....
すごいの一言です。
昔聞いたミンのミンの格言
試用期間中の職歴は履歴書に書かなくてもいいんですよ。
だからこの会社無理だと思ったら、試用期間中に辞めるんです。
いやいや、お前の人生は汚れまくっていますよ。
プラチンブリでのミンの就職日記もきっと3ヵ月以内で終ることでしょう....
早ければ、今年中にブログが再開することになるかもです
お楽しみです!
【ブログ タイを活きる】の方はまだまだ書いていきますので、宜しくお願いします!
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

僕はてっきり、日本に帰国してから人事に電話してきたのだと思っていたら実は違った.....
※退社をしたら、ビザは失効されるのでタイ国外に出国しなければいけない。
その後、ミンの目撃情報が何件か僕の方に入ってきた。
僕の周りにはミンが超強力な縁故で入社したが、試用期間中に僕やBOSSを裏切って辞めたことは業界では知れ渡っている。
だからみんな、こんな酷い事をしでかしたミンがタイにいるわけないと思っていた....
いやいれるわけがないでしょう、普通。
それが、先日タイを活きるのブログの方で紹介したエリア【ラチャダピセーク】で時々一人で歩いている姿が目撃されている。
確かにソープランド好きでお金があまりないミンが、昔から好んで宿泊エリアに選んでいたのがラチャダピセークだった。
そこで知り合いにミンが今どこにいるか調べてもらった。
近隣諸国に出国した後、タイでまた働き出しているとのことだった....
僕の会社を辞めて3ヵ月くらいの話です。
しかし転職するならば、僕の会社に労働許可書の書き換えや引継ぎのため連絡があるはずだが、そんな連絡はないので、どんな仕事をしているか聞いたら。
日本人向けのレンタカーサービスの受け付けをやっているとの情報があがってきた。
はい、日本語だけの誰でもできる仕事です。 給料もきっと3万バーツくらいでワークパミット(労働許可書)もビザも出ないような会社でした。
そうなんです、ミンは両親や日本の友達に僕の会社を辞めたことを言い出せずに、日本に帰ることも出来ずにタイに残っていたんです。
今までやってきた仕事とは全く違う業種、誰でもできるバイトのような労働をして....
せっかくこの労働で得る収入の数倍の収入を得る仕事に就いていたのにそれを蹴って、底辺の生活を選ぶミン。
ミンって昔からそうでした、誰でもできるバイトは長く続くんです、簡単なので誰からも怒られない。
むしろ、若いのでちょっと重宝されたりする。
だから調子にのって一緒に働いている人たちや職場を馬鹿にしつつも、居心地が良いので長く続くんですよね。
それでも結局辞めちゃうんですけどね....
ミン「俺はまだ本気をだしていないだけ、本当はこんなところで働く人間ではない」( ゚Д゚)マジ
これがミンの基本的な考えです。
しかし実際に本気を出すことはしません。
本気を出して、もしできなかったら、自分が一番傷つくからです。
だからちょっと自分よりも出来る人間がいたり、責任ある仕事を任せられたりすると、出来ないことが自他共に分かってしまう前に逃げ出すんです。 そうやって35歳になってしまったんです。
学生の頃は自分は他の人よりできると思っていた。
社会人になり何度も転職をするが、会社や上司のせいにしていた。
自分は運が悪いだけ、会社や上司に恵まれない。
30代になり、周りは自分の場所を見つけているのに、自分にはまだ居場所がないのに不安を感じるが、まだ大丈夫、そのうち本気を出してやると言い聞かす。
そして35歳を過ぎた今、もうやり直すにはすべてが遅すぎた。
ミンの人生....
最後の大逆転のチャンスを自分から捨てて逃げてしまって、またバイト生活レベルに戻ってしまったミン
しかも親や友達にも真実を隠してタイに沈没してしまった。
まさかお前がこんなにカスなおっさんになるとは思ってもいなかった、いや放っておいたらそうなるんじゃないか、そんな気がしたので助けてやったのだ。
これでそれゆけミン君シリーズは完結します。
微笑みの国タイランドでの就職日記は無期限で更新をしません。
理由は
このブログはミン君も読んでいるので、彼がこのページに来るたびに思い出してもらいたい。
僕やその周りにした裏切り行為を....
って終わろうとしたんだけど、さすが人間のクズのミンまだまだタイでやらかしておりました!
【追記1】
今日、また新しい情報が....ミン君が数ヵ月前にまた退職していたそうです。
そして1ヵ月前にまた新しい会社に入社することになって、在職証明などを集めているようです。
さすがにうちの会社で働いた2ヵ月間の在職証明は必要ないみたいでこちらには直接連絡ないですが、先方から連絡はありました。
今度はプラチンブリだって....
お前はほんとにあかんな~....
最初はどこでも行きます! なんでもやります!って意気込むんだけど、すぐに辞めたくなる病が発症します。
理由は自分が思い描いてほど、仕事ができない。 こんなはずじゃなかったと思う。
ちょっとずつ周りから、口ほどでもない奴だと気づかれだす....
このままだと、駄目人間の烙印を押される、
その前に、自分から辞めてやる~ってパターンですよね? ミン?
【追記2】
もうこれ以上ネタはないと思ってい、先週の事
ある情報屋から連絡があった!
※タイで働く限り、僕の知り合いやうちの子会社を頼らないといけないためすべて情報が入ってくる。
みんなすでに、ミンのことを見限っている....日本人もタイ人も....だから面白がってゴシップとして広めるのだ。
てっきり前職のレンタカー屋を退職したのかと思っていたら、金融関係(保険?)の会社を退職したとのことでした。
???って思ったので、「ミンってレンタカー屋で働いていたんじゃないの?」って聞いてみたら。
情報屋「あ~そんなところでも働いていたって聞いたな~、なんか色々やっていたみたいですよ」
それって、僕の会社を辞めて、レンタカー屋、保険屋、そしてプラチンブリの工場という職歴をこの11ヵ月で作ったってことよね?w
ひょっとしたらレンタカー屋と保険屋の間にも何かあるかも....
すごいの一言です。
昔聞いたミンのミンの格言
試用期間中の職歴は履歴書に書かなくてもいいんですよ。
だからこの会社無理だと思ったら、試用期間中に辞めるんです。
いやいや、お前の人生は汚れまくっていますよ。
プラチンブリでのミンの就職日記もきっと3ヵ月以内で終ることでしょう....
早ければ、今年中にブログが再開することになるかもです
お楽しみです!
【ブログ タイを活きる】の方はまだまだ書いていきますので、宜しくお願いします!
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト