同僚の悪口を言うミン君
2014年08月12日
【試用期間中なら辞める可能性もあるというミン君】でしたが、まぁ性格的にこういうことを言っちゃうので、あまり気にせず研修を見守っていた。
※子供が親を困らせる、心配させるために、思ってもいないことを言うのと同じ
研修は僕が直接行うのではなく、それぞれの部署の担当者が研修を行う。
5年以上働いているスタッフがゴロゴロいるから任せておいた、彼女たちは新人の日本人よりかははるかに知識も経験も高い。
ミン君と工場の近くで食事をする機会を作った
タオ「今日はどこで研修してたの? ○○室? あーあそこで働いている生産スタッフどう? まだ入社して1年弱なんだけど、僕は話したこともないので気になるんだけど」
ミン君「あーあの子ですね、結構ウザイです。 もう分かっているのに何度もやり方を見せてくれるんですよ。 かといって自分もそんなに上手くなんですよね~」(゚⊿゚)イラネ
....ミン君入社5日目、その新人スタッフは10ヵ月くらい、絶対にその新人スタッフの方が工場の製品のこと知っているし....
ミン君「それから開発の○○さんも仕事はできるかもしれないですけど、ちょっと天然で困っています。」
ミン君「それから○○さんは良い人ですけど、優しすぎるので管理者にはちょっと向いていないと思います。」
ミン君「総務の○○さんて、何考えているか分からないですよね、裏切りそうで怖いです。 お金とか盗んだりして」
悪口が止まらない、良いコメントが一切出てこない..._| ̄|○
ミン君って昔から人の悪口を言って、自分はその人よりもできていると信じているんですよね。
さらに評論することによって、上司に僕はあいつらとは違って優秀なんですってアピールするんです。
10年以上たってもこの性格は変わっていなかった....
新人の分際で、先輩の悪口を言う感覚が分からない。
もしも数ヵ月後に、悪口を言っていた先輩ができることを任されて、できなかったらどうするんだろう?
「お前、昔○○駄目だっていってただろう! そのあいつが出来るんだぞ!」って言われるじゃないですか?
先輩たちも悪口を言っている後輩を助けないですし....
僕も新人の時にできない先輩を見かけましたが、上司から「○○はどうだ?あいつできないだろう?」って聞かれても、「いえそんなことないですよ、色々教えてもらっているので助かっています」って答えておきます。
完全に自分ができると証明できて、ポジションも信頼も上がった時点で、○○さんをなんとかしないといけないならば、○○さんは出来ないので人を変えましょうとか言えば良いと思う。
昔アルカトラズに来たときも、ミン君は先輩の日本人の悪口を言っていた。
「○○さん馬鹿ですよね、だから怒られるんですよ~」ってその数ヵ月後には、日本兵から散々怒られていたミン君...
ミン君 また自分のハードルを上げている....
次回もイケイケなミン君です
【それ行けミン君】
↑ ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
※子供が親を困らせる、心配させるために、思ってもいないことを言うのと同じ
研修は僕が直接行うのではなく、それぞれの部署の担当者が研修を行う。
5年以上働いているスタッフがゴロゴロいるから任せておいた、彼女たちは新人の日本人よりかははるかに知識も経験も高い。
ミン君と工場の近くで食事をする機会を作った
タオ「今日はどこで研修してたの? ○○室? あーあそこで働いている生産スタッフどう? まだ入社して1年弱なんだけど、僕は話したこともないので気になるんだけど」
ミン君「あーあの子ですね、結構ウザイです。 もう分かっているのに何度もやり方を見せてくれるんですよ。 かといって自分もそんなに上手くなんですよね~」(゚⊿゚)イラネ
....ミン君入社5日目、その新人スタッフは10ヵ月くらい、絶対にその新人スタッフの方が工場の製品のこと知っているし....
ミン君「それから開発の○○さんも仕事はできるかもしれないですけど、ちょっと天然で困っています。」
ミン君「それから○○さんは良い人ですけど、優しすぎるので管理者にはちょっと向いていないと思います。」
ミン君「総務の○○さんて、何考えているか分からないですよね、裏切りそうで怖いです。 お金とか盗んだりして」
悪口が止まらない、良いコメントが一切出てこない..._| ̄|○
ミン君って昔から人の悪口を言って、自分はその人よりもできていると信じているんですよね。
さらに評論することによって、上司に僕はあいつらとは違って優秀なんですってアピールするんです。
10年以上たってもこの性格は変わっていなかった....
新人の分際で、先輩の悪口を言う感覚が分からない。
もしも数ヵ月後に、悪口を言っていた先輩ができることを任されて、できなかったらどうするんだろう?
「お前、昔○○駄目だっていってただろう! そのあいつが出来るんだぞ!」って言われるじゃないですか?
先輩たちも悪口を言っている後輩を助けないですし....
僕も新人の時にできない先輩を見かけましたが、上司から「○○はどうだ?あいつできないだろう?」って聞かれても、「いえそんなことないですよ、色々教えてもらっているので助かっています」って答えておきます。
完全に自分ができると証明できて、ポジションも信頼も上がった時点で、○○さんをなんとかしないといけないならば、○○さんは出来ないので人を変えましょうとか言えば良いと思う。
昔アルカトラズに来たときも、ミン君は先輩の日本人の悪口を言っていた。
「○○さん馬鹿ですよね、だから怒られるんですよ~」ってその数ヵ月後には、日本兵から散々怒られていたミン君...
ミン君 また自分のハードルを上げている....
次回もイケイケなミン君です
【それ行けミン君】
↑ ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト