fc2ブログ
タオ

タイで再出発するミン君!

前回【僕の会社にくることを決断したミン君】でした。

なぜか入社する日は更に1ヵ月先にしてくれとあったのですが、その呆れた希望を聞いてあげた....
※僕が誘ってから合計2ヵ月以上になる。

内心はどこまでも、いつまでもダラダラするんだな~と思っていた...(´・ω・)カワイソス

その間に、ミン君の机、椅子、コンピューターなどをそろえて、社宅も準備しておいた。

社宅はグループ会社で働く日本人の方と同じ建物だけど、部屋は別れているタイプで、最初はそこに住んで自分で便利な場所を探して引っ越せば良いと思い、準備しておいた。 
なんせフリーなのでそこを使わなくてもミン君はなんの損もありませんから。


そしていよいよ初出勤の時がきた、僕と一緒に出社したミン君ヽ( ・∀・)ノイクゼー

13年前にアルカトラズにやってきたミン君のイメージが重なった....

なんか空回りしているというか、落ち着きがない....もう35歳なのに....


お土産を買ってきてくれたんだけど、それはグループの別会社に勤める1年間に1回しか会わないような日本人向けのものだった....

おいおいミン君、あなたが今からお世話になる会社には、タイ人であなたより偉い人が数人いるんですよ、.って話をしたら

ミン君「そんなこと分からないですよ~ちゃんと言っておいてくれたらいいのに~」(゚⊿゚)ワカラン

ミン君さぁ、僕は君にそんな話今までに何度もしたし、しかもこのブログも読んでいるんだから分かるでしょうに。

まぁ、そんな感じではじまった初日でしたが、先ずは会社に慣れてもらうための研修をしてもらうことにした。

そして1つ社内メールを書いてもらうことにした、

僕的には簡単なメール内容なんだけど、僕の知っているミン君は本当に何もできない世話の焼ける後輩というアルカトラズのイメージがあるので心配だった。
※そんな奴を雇うってことは、本当に僕のワガママでしかないのは分かっていたが、それくらいは僕が稼いでやるつもりだった。

しかし、その書いてもらったメールが思った以上にまともだったんで、

タオ「おーちゃんとした文章かけてるやん、良かった」(・∀・)イイ!!って言ったら

ミン君「ありがとうございます、僕だって成長していますよ!」って喜んでいたのが記憶に残っている。


まぁ日本の社会人だったら半年もすれば書けないといけないレベルのもんなんですけど、卒業以来タイでしか職歴がないミン君にはそれでもうれしかったんだと思います。

こうやって待ちに待ったミン君が入社したのでした。

次回につづく....相変わらずのミン君節....


【それ行けミン君】
↑   ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。




90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!

↓       ↓       ↓




_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ