fc2ブログ
タオ

人生最後の大決断をするミン君!

【僕の誘いを保留にしたミン君】であったが、帰国して今回はすぐにお礼のメールが届いた。

いつもはどれだけ奢ってあげても帰国しても何の連絡もなかったのだが、今回は違うらしい。

そりゃ~そうでしょうよ、簡単に就職が決まるのですから....

そのメールには、タイに来ている間に、連絡待ちだった会社から不採用通知が届いてた事も書かれていた。


これで、もう何もない状態であるにも関わらず、ミン君からはもうしばらく考えさせてくれと書かれていた。

単に来るか来ないかを考えるだけでなく、もう少し就職活動をしようという思いもあったのかもしれない。


それからしばらく連絡がなかった....

僕の周りの人にこの事を話すと、すべての人が「何を考えているだと、これよりも良い話あるわけない、断る理由が分からない」と口を揃えて言っている。

僕自身も第三者の立場で考えても、かなり良い話だと思う。(・∀・)イイ!

最初の1年目の年収が350万円で、数年で450万円くらいになり、将来的にはどっかの子会社の責任者になれる可能性もある。
そうなったら年収も軽く500万円は超えるし、1000万円だって夢じゃないのが今回の採用になった会社なのである。


でもこれがミン君なのである、途中で僕は彼は考える時間としてもらった30日間をフルに使うだろうと予想していた。



そしてその予想は的中した。 29日間連絡はこなかったが、30日目にメールが来た。


あれから、真剣に何度も何度も考えました。 これが最後のチャンスです。
絶対に途中で投げ出さないように自分に自信が持てるまで考えました。

是非、一緒に働かせてください!



これでミン君は今までの駄目駄目人生がリセットされて、タイの大手企業の正社員として再出発することになった。

後20年後に、ミン君がそこで活躍していれば、これまでのことなんて笑い話になる。

俺はまだ本気を出していなかっただけ、運が悪かったというのが現実になるのである。(・∀・)イイ!


その後、ミン君と入社の日取りなどを打ち合わせた。

ここでミン君は更に1ヵ月後の入社を要求してきた.....なんだか日本とお別れをしてくるということである....


まぁそれも良かろう、僕はビザを取るのに必要な書類を郵送ではなく自ら日本に行ってミン君に手渡した。

12年前のアルカトラズでの部下であり、その後タイで働く後輩としてなんだかんだ仲が良かった二人

僕の会社で再び働けるのが、すっごくうれしかった(・∀・)ウレシイゾ


これからのそれゆけミン君は、みなさんの期待を裏切って、ミン君のタイでの復活劇です!


【それ行けミン君】
↑   ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。


タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓     ↓      ↓



_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ