ちょくちょくタイに来るミン君
2014年05月20日
前回【ミン君の実家に行った記事】を書きましたが、その後はてっきりパン屋をするために日本で頑張るのだと思っていたのですが.....
その後ミン君は数ヵ月毎に(年に2-3回)タイに来るようになりました....
タイに来る前にはメールが必ず来ました
「何日~何日までタイに行きます、その4日間のなかで食事でもいければと思います、他にも連絡しているので早めに返事ください。会えないかもしれませんから」
って感じで、なんだか超売れっ子の方のような内容のメールですが、いっつも4日間来たら、3日くらいは僕と食事していました、みんな都合つかなかったのか....
いつも「お金がないお金がない」と言っている(アピール)ので、タイに来たら全部僕が支払いはしてやってましたね....
彼がタイに来たら、その期間で1万バーツくらいは奢ってやっていたとおもいます。
それなのに、タイに来る前は連絡があるのに、日本に帰ってからはお礼のメールの1本もないのがミン君です...._| ̄|○
まぁそれでも、ミン君の事を出来の悪い弟だと思っていたので、連絡してくれるだけでもうれしかったんですけどね。
とそれはさておき、本題のパン屋の方はどうなったかというと?
パン屋の設備は届き完成しているんですが、相変わらず、ミン君はスーパーでバイトしているとのこと....
なんで? じゃあ誰がパン屋してるの?
ミン君「まだ近所の人に売るくらいなので、数量が多くないから自分はバイトして母親がパンを焼いています」(゚д゚)マダハヤイ
それってお母さんが趣味でしていたパン焼きをミン君が設備を買わせたため、なんだかちょっとでも売らないといけない状況にさせただけやん?!
ミン君「僕はネットで原料を安く仕入れる方法を考えて、ちょっと安くなったんですよね」(・∀・)オレノオカゲ
先ずはマーケットを広げないといけないんじゃないの? 使う量が増えてきたら原料価格は下がるものですから....それに減価償却を考えると赤やん....
でもこれらの事を言っても仕方がないので、「ふーんそうなんだ」って聞いておきました。
ミン君はネットで仕入れだした事をもっと聞いて欲しそうでしたが、僕からするとこんな経営なんか全く興味がありません。
絶対にうまくいかないわけですよ、暇だからバイトしている社長なんていないでしょう。
暇だったら1軒でも多くのお客様候補を回るのが社長の仕事、1人でもお客さんが来てくれるように工夫するのが社長の仕事
潰れる店、暇だから従業員を解雇しました、暇だから店の営業時間を短くしました、暇だから....
暇だったら、めっちゃ忙しくなる努力をしないといけないんですけどね~。
まぁこんな感じでミン君はバイト(ほぼニート)暮らしを2年間くらい続けるのでした。
その間お金がないくせに、6回くらいタイに来ていたミン君、実はその理由があったのです。
次回、ミン君がタイに来る理由
【それ行けミン君】
↑ ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
その後ミン君は数ヵ月毎に(年に2-3回)タイに来るようになりました....
タイに来る前にはメールが必ず来ました
「何日~何日までタイに行きます、その4日間のなかで食事でもいければと思います、他にも連絡しているので早めに返事ください。会えないかもしれませんから」
って感じで、なんだか超売れっ子の方のような内容のメールですが、いっつも4日間来たら、3日くらいは僕と食事していました、みんな都合つかなかったのか....
いつも「お金がないお金がない」と言っている(アピール)ので、タイに来たら全部僕が支払いはしてやってましたね....
彼がタイに来たら、その期間で1万バーツくらいは奢ってやっていたとおもいます。
それなのに、タイに来る前は連絡があるのに、日本に帰ってからはお礼のメールの1本もないのがミン君です...._| ̄|○
まぁそれでも、ミン君の事を出来の悪い弟だと思っていたので、連絡してくれるだけでもうれしかったんですけどね。
とそれはさておき、本題のパン屋の方はどうなったかというと?
パン屋の設備は届き完成しているんですが、相変わらず、ミン君はスーパーでバイトしているとのこと....
なんで? じゃあ誰がパン屋してるの?
ミン君「まだ近所の人に売るくらいなので、数量が多くないから自分はバイトして母親がパンを焼いています」(゚д゚)マダハヤイ
それってお母さんが趣味でしていたパン焼きをミン君が設備を買わせたため、なんだかちょっとでも売らないといけない状況にさせただけやん?!
ミン君「僕はネットで原料を安く仕入れる方法を考えて、ちょっと安くなったんですよね」(・∀・)オレノオカゲ
先ずはマーケットを広げないといけないんじゃないの? 使う量が増えてきたら原料価格は下がるものですから....それに減価償却を考えると赤やん....
でもこれらの事を言っても仕方がないので、「ふーんそうなんだ」って聞いておきました。
ミン君はネットで仕入れだした事をもっと聞いて欲しそうでしたが、僕からするとこんな経営なんか全く興味がありません。
絶対にうまくいかないわけですよ、暇だからバイトしている社長なんていないでしょう。
暇だったら1軒でも多くのお客様候補を回るのが社長の仕事、1人でもお客さんが来てくれるように工夫するのが社長の仕事
潰れる店、暇だから従業員を解雇しました、暇だから店の営業時間を短くしました、暇だから....
暇だったら、めっちゃ忙しくなる努力をしないといけないんですけどね~。
まぁこんな感じでミン君はバイト(ほぼニート)暮らしを2年間くらい続けるのでした。
その間お金がないくせに、6回くらいタイに来ていたミン君、実はその理由があったのです。
次回、ミン君がタイに来る理由
【それ行けミン君】
↑ ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓

_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト