すぐに辞めたくなるミン君
2014年02月25日
前回の記事【現地採用としての再出発をするミン君】でようやく現地採用として働くことができたミン君だったが、すぐに異変が起こった....
ミン君「もう辞めようと思っているんです、試用期間中だったら履歴書に書かなくていいんですよね?」(゚⊿゚)イラネ
タオ .... .....
ミン君「社長もいい加減で、その奥さんの副社長もケチで、一緒に働いている日本人がすっごい出来ないくせに偉そうなんです」
それだけで辞めるの? そしてミン君、君はその会社でそのすっごい出来ない日本人より仕事が出来てるの?
社長はいい加減でも、会社は動いていて給料は払われているんだよね? 奥さんがケチって経理だから仕方ないんじゃないの?
ってなことをミン君に言ってみて、「1年くらい様子見てみたら?」ってアドバイスしてみた。
ミン君「1年ですか~? 長いな~。。。」(゚Д゚ )ナゲー
そうであった、コラート時代も着任して1日目で日本に帰りたいって言い出していたし、何か上司に怒られたりすると、すぐに「じゃー辞めます」って言っていた。
【コラート時代の社長とミン君のやりとり】
たぶん、その新しい会社で怒られたんだろうな....
色々説得しても、辞める方向でしか考えないミン君...
でもここで辞めてしまったら、次の職場を探すのは更に困難になる...そこで僕は
タオ「じゃー辞めるって自分の中で決めておいて、仕事しながら就職活動したら? 見つかったら辞めたらいいやん」
ミン君「そうですね、金もないしそうしますか。」
ってことでなんとかすぐに辞めることを防いだ、元上司タオであった。
それからも会うたびに会社の文句、同僚日本人の悪口しか言わないミン君
一度、そんなミン君を激励しようと僕のやる気満々日本人の友達を飲みに誘ったことがある。
約束の時間は7時、場所はミン君の会社から歩いて10分の場所にしてあげた。
ミン君は新人だから自由に帰宅できないだろうという配慮からだ。
7時なっても来ないミン君...電話してみた....
ミン君「今、○○○をしていてそれが終わるのを待っているんです」
○○○というのは、言うなれば洗濯機みたいなもので、見ていても何の意味もないものである。
タオ「いやそんなん、タイ人スタッフに任せて出ておいでよ、○○さんも待っているよ」
ミン君「いや、自分で最後まで見たいんです。 タオさんは○○○の使い方知ってますか?」
洗濯機なんて、使おうと思ったら使えるし、でも今はお手伝いさんとかがやってくれるし、僕がやる仕事じゃないんだけど....
ちゅーか、この時間から洗濯機なんて回すんじゃない!
こうして、結局ミン君は9時くらいまで洗濯機を眺めていた...僕は○○さんに悪いのでミン君を待たずに二人で場所を変えて二人で飲むことにした。
それから1ヵ月後くらい....
こんなミン君でもかわいい後輩、僕の会社でミン君の商品を購入してあげようと思い、ミン君の会社の関連工場に行ったことがある。
そこで基本工程について質問してみたら、ミン君全く答えられない....
全部アシスタント(?)のタイ人が現場の人に聞いて僕に答えてくれた....
ミン君よ洗濯機を自分で使えるようになる前に、商品の生産工程くらい考えられるようになる方が重要だよ....
相変わらずのミン君だった..._| ̄|○ダメダ
そして次回また新たな展開に!
【それ行けミン君】
↑ ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
ミン君「もう辞めようと思っているんです、試用期間中だったら履歴書に書かなくていいんですよね?」(゚⊿゚)イラネ
タオ .... .....
ミン君「社長もいい加減で、その奥さんの副社長もケチで、一緒に働いている日本人がすっごい出来ないくせに偉そうなんです」
それだけで辞めるの? そしてミン君、君はその会社でそのすっごい出来ない日本人より仕事が出来てるの?
社長はいい加減でも、会社は動いていて給料は払われているんだよね? 奥さんがケチって経理だから仕方ないんじゃないの?
ってなことをミン君に言ってみて、「1年くらい様子見てみたら?」ってアドバイスしてみた。
ミン君「1年ですか~? 長いな~。。。」(゚Д゚ )ナゲー
そうであった、コラート時代も着任して1日目で日本に帰りたいって言い出していたし、何か上司に怒られたりすると、すぐに「じゃー辞めます」って言っていた。
【コラート時代の社長とミン君のやりとり】
たぶん、その新しい会社で怒られたんだろうな....
色々説得しても、辞める方向でしか考えないミン君...
でもここで辞めてしまったら、次の職場を探すのは更に困難になる...そこで僕は
タオ「じゃー辞めるって自分の中で決めておいて、仕事しながら就職活動したら? 見つかったら辞めたらいいやん」
ミン君「そうですね、金もないしそうしますか。」
ってことでなんとかすぐに辞めることを防いだ、元上司タオであった。
それからも会うたびに会社の文句、同僚日本人の悪口しか言わないミン君
一度、そんなミン君を激励しようと僕のやる気満々日本人の友達を飲みに誘ったことがある。
約束の時間は7時、場所はミン君の会社から歩いて10分の場所にしてあげた。
ミン君は新人だから自由に帰宅できないだろうという配慮からだ。
7時なっても来ないミン君...電話してみた....
ミン君「今、○○○をしていてそれが終わるのを待っているんです」
○○○というのは、言うなれば洗濯機みたいなもので、見ていても何の意味もないものである。
タオ「いやそんなん、タイ人スタッフに任せて出ておいでよ、○○さんも待っているよ」
ミン君「いや、自分で最後まで見たいんです。 タオさんは○○○の使い方知ってますか?」
洗濯機なんて、使おうと思ったら使えるし、でも今はお手伝いさんとかがやってくれるし、僕がやる仕事じゃないんだけど....
ちゅーか、この時間から洗濯機なんて回すんじゃない!
こうして、結局ミン君は9時くらいまで洗濯機を眺めていた...僕は○○さんに悪いのでミン君を待たずに二人で場所を変えて二人で飲むことにした。
それから1ヵ月後くらい....
こんなミン君でもかわいい後輩、僕の会社でミン君の商品を購入してあげようと思い、ミン君の会社の関連工場に行ったことがある。
そこで基本工程について質問してみたら、ミン君全く答えられない....
全部アシスタント(?)のタイ人が現場の人に聞いて僕に答えてくれた....
ミン君よ洗濯機を自分で使えるようになる前に、商品の生産工程くらい考えられるようになる方が重要だよ....
相変わらずのミン君だった..._| ̄|○ダメダ
そして次回また新たな展開に!
【それ行けミン君】
↑ ↑
こちら過去記事からミン君がメインなストーリーを抜粋しております。
当ブログの左下のカテゴリーの一番下にもリンクしています。 過去記事19話です。
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓

_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト