fc2ブログ
タオ

仕事が楽しく仕方がない時期

工場立ち上げから3、4年目になると工場の生産も順調になってきて、新規のお客さんもいい感じに問い合わせをいただき、それがすぐにビジネスに繋がっていった。

この時期には、なんとかこのままいけばトータル黒字の会社にすることができると思えるようになった。
また工場長から社長に就任して完全に会社を運営するにあたっての決定権をいただいた(・∀・)イイ!!

今までも仕事は楽しかったが、自分で何もかも決めれるようになって更に仕事が楽しくて楽しく仕方がない。

仕事中毒になっていたのはこの時期ですね。 

新しく出会ったお客様と商談して、意気投合して商品を作ってそれを販売する。

自分で考えた商品を開発して商品化して、それをマーケットで販売してみる。

既存のお客様が困っていたら、僕の工場で手伝える範囲で助けてあげる。

仲の良かったサプライヤーから原料や機械を買ってさらにビジネスを大きくする。

逆に気に入らない人(信用できない)には、例え利益があってもビジネスはその場で断ってやる。



会社内では、自分の頑張ってくれた部下のポジションや給料をあげてあげる。

工場やオフィスのレイアウトを必要に応じて変更させれる。


いや~たのし過ぎるでしょ(・∀・)イイ!!

そしてこうなったら一番楽しみなのは、毎月の売上げと利益の計算。

こうやって好き放題させてもらうためには、しっかりとがっつりと利益がないといけない。

毎月売上げは右肩上がりだし、前年度比の売上げ利益は150%を軽く超えていた。
5年目なんかは前年度比200%に達して、グループ内で表彰していただいた。

2年目に200%いくなんて簡単ですが、ある程度増えた売上げを2倍にするのは我ながらすごいと思いました。

その後も去年まで150%を超えており、2012年だけ賃金アップ、原料アップで135%にとどまりました。

今年は上半期は140%弱でしたが、後半は5月からの値上げと新規の商品の投入で9、10月は170%という数字です。

こないだ、友達から生活の中で幸せと感じる瞬間はなに?って聞かれて


迷わず

新規の商品の発注書が来た時!って答えました。

友達が言うには、生活の中で幸せの瞬間が仕事の中にあるっていうのはとても稀だと聞かされました。

普通は

子供の顔を見たときとか、

奥さんに感謝の言葉をもらったときとか、

休日の前日の夜とからしいです。


※日本にいた時は金曜日の夜が一番幸せで、日曜日の18時30分が一番死にたくなる時間帯でしたが...


だって、僕が一番楽しい曜日は月曜日の朝なんですもん(;´Д`)ハァハァ


週末に市場調査や考え事にふけったりして、来週は何してやろうかってずっとたくらんでいますから...


90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!

↓       ↓       ↓




ANA JCBカード 入会でマイルプレゼント
↓   ↓    ↓








_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ