タイ人と働くその3 タイ人に認められるには
2013年04月29日
引き続きタイ人と働くシリーズ その3
【タイ人と働く その2上下関係】
タイ人は問題がない場合はすんなりと言うことを聞いてくれますが、都合が悪くなった場合や、困難な事になると言うことを聞いてくれないばかりか、文句を言ってくる人もいます。
自分が人事権を持っていると楽なんですが、それは会社に入ってすぐにはもっていない人がほとんどです。
ではどうやって言うことを聞いてもらうか?
・怒ったりして、自分がBOSSだと認めさせる( ゚Д゚)オラオラ
指示をしても従わなかったら、怒鳴ってでもやらせる。
僕がBOSSであなたは部下だと分からす。
実は僕がタイに来てすぐはこの方法をとっていた。速効性はあるし一部のタイ人には効果的である。
ただ反面、会社の雰囲気は悪くなり、辞めていくスタッフも多い。
また自分の上司がこういった方法を認めない人もいるだろうし、お客様の前で怒ったりしたら感じが悪い。
・仲良しになって、仕事を手伝ってもらう( ´∀`)ヨロシク
お願いだから手伝ってくださいという姿勢で仕事をしてもらう方法。 こちらは円満に仕事ができるし、雰囲気も良いと思う。
しかしあくまでタイ人のペースなので、仕事のスピードや質はなかなか上がらない。
これだと日本人である現地採用が、お客様や上司の窓口(通訳)になっただけで、日本語ができるタイ人の方が安くて良いんじゃないかと思われるかもしれない。
・一番良い方法は、もちろんタイ人以上の実力をつけて、そしてそれを見せて認めてもらうことです。
誰でも自分よりも実力が下の人が上司になるのは納得できないですからね。
僕の場合は、言うことを聞いてくれなかった場合は、自分でやって見せてやらせていました。
やらせる時はこう言っていました。
これ以上早くできないと言っているスタッフに対して
僕ができるのに、お前はできないのか?
これをやるのがあなたの仕事、それを管理するのが僕の仕事、
もししないならば、今辞めてもらってもいい、後は僕がやっておくから。
実際そのつもりでした、やってくれないならいてもらっても意味がないので、後で僕の上司に言ってやろうというくらいの気持ちで上のような事を言ったことがあります。
しかし僕が1人で作業をしていたら、それを見て文句を言っていたタイ人も手伝いはじめました。
なんか、くさい学園ドラマの生徒と教師みたいでしたが、一番文句を言っていたスタッフが横に来て同じ作業をし始めて、
しばらくしたら、「私がやっていたやり方より、あなたのやり方の方が早い、THANKYOU ここは私がやっておくので大丈夫」(・∀・)ソレダ!!と言われました。
はっきりいって、感動しました。
タイ人スタッフと繋がった気がした瞬間です(´Д⊂ヽ
今ではこの日の事と、次の言葉を胸に仕事をしています。
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
by 山本五十六
【僕が今の会社で組織やシステムを作ってきた時代の記事】
といってもタイ人に実力を見せて認めてもらうには、初めの頃は難しいです。
そこで僕も使った小技がございます、
次回 タイ人と働く裏技
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓


ANA JCBカード 入会でマイルプレゼント
↓ ↓ ↓


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
【タイ人と働く その2上下関係】
タイ人は問題がない場合はすんなりと言うことを聞いてくれますが、都合が悪くなった場合や、困難な事になると言うことを聞いてくれないばかりか、文句を言ってくる人もいます。
自分が人事権を持っていると楽なんですが、それは会社に入ってすぐにはもっていない人がほとんどです。
ではどうやって言うことを聞いてもらうか?
・怒ったりして、自分がBOSSだと認めさせる( ゚Д゚)オラオラ
指示をしても従わなかったら、怒鳴ってでもやらせる。
僕がBOSSであなたは部下だと分からす。
実は僕がタイに来てすぐはこの方法をとっていた。速効性はあるし一部のタイ人には効果的である。
ただ反面、会社の雰囲気は悪くなり、辞めていくスタッフも多い。
また自分の上司がこういった方法を認めない人もいるだろうし、お客様の前で怒ったりしたら感じが悪い。
・仲良しになって、仕事を手伝ってもらう( ´∀`)ヨロシク
お願いだから手伝ってくださいという姿勢で仕事をしてもらう方法。 こちらは円満に仕事ができるし、雰囲気も良いと思う。
しかしあくまでタイ人のペースなので、仕事のスピードや質はなかなか上がらない。
これだと日本人である現地採用が、お客様や上司の窓口(通訳)になっただけで、日本語ができるタイ人の方が安くて良いんじゃないかと思われるかもしれない。
・一番良い方法は、もちろんタイ人以上の実力をつけて、そしてそれを見せて認めてもらうことです。
誰でも自分よりも実力が下の人が上司になるのは納得できないですからね。
僕の場合は、言うことを聞いてくれなかった場合は、自分でやって見せてやらせていました。
やらせる時はこう言っていました。
これ以上早くできないと言っているスタッフに対して
僕ができるのに、お前はできないのか?
これをやるのがあなたの仕事、それを管理するのが僕の仕事、
もししないならば、今辞めてもらってもいい、後は僕がやっておくから。
実際そのつもりでした、やってくれないならいてもらっても意味がないので、後で僕の上司に言ってやろうというくらいの気持ちで上のような事を言ったことがあります。
しかし僕が1人で作業をしていたら、それを見て文句を言っていたタイ人も手伝いはじめました。
なんか、くさい学園ドラマの生徒と教師みたいでしたが、一番文句を言っていたスタッフが横に来て同じ作業をし始めて、
しばらくしたら、「私がやっていたやり方より、あなたのやり方の方が早い、THANKYOU ここは私がやっておくので大丈夫」(・∀・)ソレダ!!と言われました。
はっきりいって、感動しました。
タイ人スタッフと繋がった気がした瞬間です(´Д⊂ヽ
今ではこの日の事と、次の言葉を胸に仕事をしています。
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
by 山本五十六
【僕が今の会社で組織やシステムを作ってきた時代の記事】
といってもタイ人に実力を見せて認めてもらうには、初めの頃は難しいです。
そこで僕も使った小技がございます、
次回 タイ人と働く裏技
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓

ANA JCBカード 入会でマイルプレゼント


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト