経営者なら私腹を肥やせる
今日は販売する側のケース
僕(例えばね)の会社の商品の価格は、開発などがあげてきた規格書を見て僕が計算する。
計算した標準販売価格が100バーツだったとする、それをお客様によっては120にしたり90にしたりするのも僕の権限でできる(・∀・)イイ!!
なんで高くするのか?
継続して商売する可能性が低い客や、クレームが多そうなお客様にはリスクを負っているのでその分高くする、逆にこのお客様とは是非商売をしたいと思ったり、お世話になっていたら安くする。
あと売り先、商流や物流も僕が考える。
僕の会社がユーザー様に直接売るのでなくて、どっか商社的なところを通して販売することもある。
ここである事を思いつく、(・∀・)ソレダ!!
僕の会社が僕の友達の会社を通してお客様に販売するという商流を作る、実際は僕の友達の会社は何もしていない。
実際は100バーツのものだけど、お客様には110バーツで提案する。
この差額10バーツが友達の会社の取り分になるが実際は僕がいないとこのような商売は成立しないし通す意味がない、直接やった方がスムーズだからだ...しかし僕個人に5バーツ戻ってくるとしたらどうだろう?
お小遣い稼ぎになりますね(*´∀`)
他にもっとシンプルな方法として、実際にはやりたくない(興味のない)仕事があったとします。
その仕事を知り合いからやってくれとお願いされます、
じゃ~いくら頂戴よ!ってこともできますよね
このように仕事の受注、価格設定、商流や物流を決めることができればなんでも出来ちゃうんです。
※だから日本でも色々やっていてニュースになっていますよね...
僕のようなサラリーマンだとお小遣い稼ぎですが、会社の社長(オーナー会社)の人でこういったことをして、個人資産を増やしている人も時々います...
日本の中小企業の社長なんかは、こういった不労所得のような商売をタイで作ってタイの銀行口座にどんどん溜め込んでいる人もいます、これには税金もなければ遺産相続税もかかりません。
日本で全財産なくしても、タイに数千万バーツ残っているんだもん!ってね。(;´Д`)
こういった誘惑に打ち勝って、一生BOSSを裏切らず頑張って奉公して、たくさんお金を貰いたいと思う2012年師走でした...(;´Д`)ハァハァ
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓

タイでの求人は製造業が圧倒的に多いです!エンジニア転職なら「all engineer」
↓ ↓


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】