fc2ブログ
タオ

大連のコールセンターで働く その2

【先日書いたタイのコールセンターで働く】で紹介した

【サヨナラニッポン 若者たちが消えてゆく国】でしたが、その中で僕が特にコメントした張替さん(ハリガエさん)のブログが紹介されていたので、拝見いたしました。

ツイッター等でのコメントはちょっと偏った内容、作意を感じるといったコメントがありましたが、

張替さんのブログでは

取材を引き受けたときの感情として

取材を引き受けたいきさつはまたいずれ書きますが、
取材中から、かなりカッコ悪い話になるだろうなと思っていました。
ただ、自分のそのままの姿であればそれで良いと考えていました。


友人たちに「この扱いはあまりにひどすぎる!実際と違いすぎる」と言われましたが、映っていること自体は事実ではあります。


とあります、

さらに、居酒屋や高級美容院に入り浸っているような印象を受けた方には

日本居酒屋と美容院、日本スーパーに入り浸ってるような印象を持ったと思いますが、日本居酒屋は月に一度くらい、美容院は数ヶ月に一度で、あくまで気分転換に行きます。

と説明されている。


この他の記事も少し読ませていただきましたが、まだ3年しかおられないんですね...

それで中国人の彼女もできて、日本に居るよりかは幸せなのかなと思いました。


他にも暴露話(?)もあり、とてもいい人のイメージでした。


人生の価値観はいろいろですので、自分が幸せだと感じれればそれが一番だと思いました。

【張替さんのブログ】


今日は張替さんのブログを紹介さしていただきました...


90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!

↓       ↓       ↓





タイでの求人は製造業が圧倒的に多いです!エンジニア転職なら「all engineer」
↓      ↓






_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 8

There are no comments yet.

タオ

Re: 遅くなってすいません。

ハリーさん>コメントありがとうございます。
好き放題書いているのにとても気持ちよいコメントで恐縮です...

学歴のくだりからして、とても良い人だとは感じておりましたがw

退院おめでとうございます、早く良くなってかわいい彼女を安心させてあげてください。
良いパートナーになることをお祈りしています。

今後とも宜しくお願いします。

2012/10/24 (Wed) 19:34

ハリー

遅くなってすいません。

おつかれさまです。
やっとタオさんのブログを読みにくることができました。
なかなかお邪魔できずにすいませんでした。
タオさんはタイで苦労をしつつも日々努力をしている方だと知りました。
そんな方に、私のつたないブログを取り上げていただいてとても光栄です。
ありがとうございます。

取り急ぎですが、
今日やっと退院できました。
少しの間、日本で療養します。
厳しく優しい彼女には、早く治しなさいとせっつかれております(笑)
ではまた。

2012/10/24 (Wed) 14:50

タオ

Re: タイトルなし

p_takさん>タイの日給作業員は不足していますね、でも日本からの応援で補填するということは管理職ということでしょうか?

日給作業員の不足、ミャンマー人、カンボジア人で補充できますね

管理職等はタイ人を育てるか、そこそこの給料を出して良い人を取るかだと思います。

売り手市場というほどではないと思います。

雇ったタイ人が固定されにくいだけだと思います。

2012/10/19 (Fri) 06:48

p_tak

タオさんへ パタヤの裏手の工業団地に工場進出した会社の社長が言っていました:「募集をかけてもタイ人の採用ができない。いつまでも日本からの応援出張で賄うわけにもいかず、しんどい、しんどい」と。

今、タイ労働市場は売り手市場なのでしょうか?

2012/10/18 (Thu) 18:24

タオ

Re: 人生の価値観はいろいろ…

うごるさん>僕の幸せも平凡でしたw

・新規の仕事が取れたとき
・仕事かゴルフの後のビアシン
・マッサージのお姉ちゃんがかわいくてしかもしっかりとマッサージをしてくれたとき

そして同じくバーディーが取れたときですw


たいしたことありませんが、日常的にあるのでいいかもです。

実は大きな幸せってゆっくりやってくるのでなかなか気づかないのかなと思います。

例えばタイで生活できていることなんて、僕にとって幸せでいる前提のような気がします。

2012/10/18 (Thu) 05:54

タオ

Re: タイトルなし

とらさん>華僑がBOSSなんで、たまに聞かれますし、実際昔も考えたことがあります。

でも僕のBOSSは中国人でもタイ人でもない感覚です、日本人も混ざっていますね。

中国には旅行でしかいったことがなく、日本で10年近く生活したこともあるからですね。

でもファミリーからはどう思われているんでしょうか、BOSSのお母様からは僕は【日本人】って中国語で呼ばれています、未だに名前は覚えてもらっていませんw

2012/10/18 (Thu) 05:49

うごる

人生の価値観はいろいろ…


タオさんの記事を見て、自分が感じた幸せの瞬間を思い返したのですが…

最近では
・日本のイトーヨーカドーで、シンハービールを見つけた時。
・ゴルフでバーディーを取った時。
・ペイバーした娘がよく見ると、かなり可愛いかった時 等々

正直、かなり平凡でした。

でも価値観の違う人が感じる平凡のレベルは当然の如く異なる為、誰もがどんな階級でもどんな地位でも平凡を感じれる世の中で、幸せを感じる事が出来る… それが出来なければ世紀末だと思います。

なんだか宗教じみてスミマセン(;´д`)

厳しい彼女と共に、ハリガエさん頑張って欲しいです。

タオさんは、どのような時に幸せを感じますか?




2012/10/17 (Wed) 19:48

とら

今は中国じゃあ色々大変な目に会っておられそうですな

情報があまり入って来ないので心配ですね。マスコミの言う事なんか当てになりませんし、特に中韓に関しては。
中華系企業で働いておられる身としては今回の日中のいざこざはどう見ておられますか?

答えにくかったらはぐらかして下さいねw

さあ王将でも行くかな…

2012/10/17 (Wed) 17:21