fc2ブログ
タオ

日系企業で働くタイ人の不満

前回の記事で4月1日より日給の最低賃金があがり、それに伴い月給の最低賃金も上がることを書いた。
【タイの最低賃金が上がる】

当然ながら月給の最低賃金があがると、その上の人の月給も上げないといけない、もし上げないと勤務歴3年くらいの人の給料より新卒の給料の方が多いということが起こってしまう。

新卒だけの給料を上げると、当然不満が出てくるので、僕の会社では全員に今の給料に下駄をはかすことで検討している(・∀・)イイ!!

僕はこうすることが一番問題が起きないと思い、すでにBOSSに提案している。

僕の会社ではこの下駄をはかせる対象者が40名くらいなので、単純に1人当たり3千バーツで計算すると月に12万バーツになる。

まーそれほど大きな金額ではないので、通るだろう。 というか通します( ゚Д゚)ヤルヨ

この賃金上げの件でどこの企業でも色々と検討されていると思います、また意見交換の懇談会のようなものも時々あって、僕も1度出席してみました。

その中で面白かった会社の話

そこは日系企業で、日本人が8名 月給のスタッフが40名くらいの会社です。

この会社でも僕の会社のように下駄をはかすことが問題がでない方法だと分かっているのですが、日本本社から却下されたので今回はタイ政府が法律に定めているところの、最低賃金だけをあげることをタイ人幹部に説明しました。

当然、タイ人側からは不満の声が...( ゚Д゚)ストオコスヨ

そして、タイ人が出した要求(提案)

日本人を1人帰任させて、タイ人の給料を3千バーツづつあげろ( ゚Д゚)オラオラ

この話をされた日本人の方も、まさにその通りですねと苦笑いをされていました。

40人のスタッフが不満を抱かないように1人当たり3千バーツをあげる金額よりも、日本人駐在員1人のコストの方が高いのです。

こりゃ~結構問題がでるところが多いんじゃないかなって、タイ企業の僕は頑張れタイ人と思いながら聞いていました(・ー・)イケイケ



90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!

↓       ↓       ↓




リクナビに登録して、タイでの駐在員案件をゲットしよう! タオも7年前リクナビでタイの駐在員案件を探しました! 解約していないのでいまだに求人メールが送られてくるのですが...



_| ̄|○ 新しくなったタイ人気blogランキングへ ポチッとな←タイ関係のブログがいっぱい!


(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 1

There are no comments yet.

タオ

Re: No title

あ~返信遅くてすみません、言われてみればその通りかなと思っていました。
削除されなくて良かったのに、またコメントください!

2012/02/23 (Thu) 20:42