fc2ブログ
タオ

嫌な人間になってきちゃいました...

昔から自分が違うと思った意見に対しては、すぐに自分の意見(反対)を言ってしまう性格である( ゚Д゚)チャウヤン

それは良くないと気づいて、できるだけ人の話を聞いて反対意見は出さず、嫌な顔もせず、さり気なく自分の意見を言うことにしている。

しているはずだった...._| ̄|○シテナイ

数年前は僕の会社も小さくて、風が吹けば壊れてしまうようなもんだったが、2年ほど前からある分野ではかなり有力な企業になってきた気がする...

そう気がするだけなんですよ、統計で出たわけでもありませんし


そうなるとです、人間変わってくるんです(`・ω・´)ヘンシン

お客さんの中には非礼な人もいれば、合わない人もいます。

そんなんで「お前とは商売はしないよ」と職人のようなことを言っていたら、大きな商売を逃すこともあるでしょう。

しかしそんな職人のような事を言っちゃうことがあるんです...

最近、商談や電話の対応の後で後悔することが多いんです。

なんで、あんな言い方しちゃったんだろう...

もっと対応してあげたら良かった...

なんて冷たいんだろう...


後悔するなら、最初からちゃんとしろよと思っちゃいます。

先日もお客さんから結構無茶なお願いがあったんですが、断っちゃったんです。

「あーでもそれってそもそも弊社がすることでないですよね、出来ますが経費がかかることなんで商品の価格に今後のっちゃいますよ...」 こんな感じで断っちゃった...

でも後でよく考えると、いろいろとこの会社にはお世話になっていたな~って...

そう考えているときに、ちょうど日本からこのお客さんの上司から国際電話がかかってきました。

まさか僕が断った件かな?って最初タイミングが良いので思ったのですが、違いました。

「タオさん元気? しばらく会ってないので声が聞きたくなってね ~中略~ 〇〇がご迷惑かけてると思うけどよろしくね」

こんな内容で、僕が断った件とは全く関係ありませんでした

後悔が、罪悪感に変わってきました...('A`)ウェーン

速攻で、部下に指示をだしてお客さんの無理なお願いを聞くことにしました。

それでも、罪悪感が消えなかったのでそのお客さんに電話して夕飯に誘って直接話することにしました。

今後問題が起きないように話したのですが、
今でもこのお客さんはちょくちょく問題を起こして、お願い電話がかかってきます...

その度に、イラッっときますが。 出来るだけ寛大に聞き入れるようにしています。

だって、また苦しい気持ちになるの自分だもん。


それが分かっていても、やはり時々気分によって嫌な対応をしちゃうんですよね、ほんと自分が嫌になる...

歳をとって偉そうにする人もいますが、どんなに偉くなった人でも話しやすい方もいます。

そんなジィジィを目指しているのですが、難しいな~。

90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!

↓       ↓       ↓





留学して本当に困るのは現地についてから。

だったら現地のエージェントに頼めばいいじゃない!

オーストラリア留学ならシドニーにオフィスがあるアイエス留学ネットワーク

資料請求は日本語でOK、入学手続も無料で代行します。








_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】

スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 11

There are no comments yet.

タオ

Re: No title

まるさん>コメントありがとうございます。 そうですね、駄目な人でも人柄次第ではうまくやっていけると思います。 ボランティア精神ですね、僕もそれを見習います。 
ボランティア、感謝されなくても隠れてやるのがかっこいいんですよね、うんそうだそうします。
ありがとうございます。

2012/03/04 (Sun) 17:39

まる

No title

嫌な気持ち・・・分かります。。。
あちらに問題があるのに、こちらがイヤ~な気持ちにさせられる方。いますよ。困ったちゃんのお客様が。
でも、つい毎回助けちゃうんですよね。こういう方に限って仕事はイマイチですが、人間が面白い人だったりします。憎めない人なんですよね。こちらは、その仕事をするとあまり利益でないのですが、やってしまいます。 
以前はいろいろ考えていたのですが、最近はボランティアの気持ちが強くなっています。こういうお客様と仕事をさせていただくことによって、ビジネスによるバランスをとっています。100%良いお客様ばかりは、ありえない、と思っていますので。このお客様と手が離れても、同じような方(もしくはもっと困ったちゃん)が現れると思ってしまいますので。
ビジネスは本当に人ですよね~!

2012/03/03 (Sat) 13:02

タオ

Re: No title

taCloさん>自分の部下を見ていると、個人プレーの子は仕事が早いですが、周りから助けてもらえないので仕事が増えていくといつか壁が来ています。 周りからも信頼されている子は確かに若干遅いですが、しっかりとした結果を出してくれます。 最初、前者の方が仕事ができるんじゃないかと勘違いしてしましますが、ずっと見ていると逆に社の雰囲気を悪くしていたりマイナス要因もあることがあります。

最後に出世するのは後者だと思います。

2012/03/01 (Thu) 10:56

taClo

No title

そして、そういう相手の心情?立場?を理解できない人のが案外会社での評価が高かったりする気がします。
人任せで手柄取っていくから、上からの評判が良く、同僚以下からの信頼はないって感じですが・・・。人任せ&同僚以下の信頼がないので、イレギュラー対処には弱いのも特徴ですね(笑)
仕事は出来るし気が効く人は、逆になんでも出来てしまうが故に少しスピード感が落ちるような気がしますね~。

このバランスが絶妙な人を見てると、上司や後輩に限らず見習いたいと思います(´Д`;)

2012/02/29 (Wed) 10:29

タオ

Re: No title

バンコクリーマンさん>コメントありがとうございます。tacloさんのコメントでも同じ内容を書きましたが、

>この人のためだったら良い、と思えればやる。

>逆にこいつのために汗はかきたくないと思えばやらない。

まさにこれがビジネスの根本だとおもいます、ビジネスは人と人がやるものですよね。

自分も昔は物を買っている立場なんだから、相手にミスがあったらクレームして当然と思っていましたが、タイに来てからかわりました、売ってもらっている立場ですので、相手がミスをしてもしっかりと対応してくれているならば、クレームというより一緒に改善していこうという姿勢を取るように努力しています。

皆さんも同じようなことで悩んでおられると知って、自分ももっと頑張ろうと思えました。

一緒に頑張って相手から、この人のためならばと思われる人間になりましょうね!

2012/02/28 (Tue) 05:36

タオ

Re: No title

taCloさん>コメントありがとうございます。 
>受けてあげようと素直に思える人もいるので、仕事ってやっぱり人

本当にこの通りだとおもいます、威圧的に言ってくる人の言うことを聞きたくないと思うのは当然ですが、なんどいっても改善してくれない人も次第に嫌になってきますよね。
再発しないように言っているのに、たぶん聞いていないもしくはできない、そしてまたお願いすればやってくれると思っているのかもしれませんね。

それは分かるのですが、こういう人を受け止めれる大きな人間になりたいです!

2012/02/28 (Tue) 05:30

バンコクリーマン

No title

今回の記事はタオさんの気持ちが凄くよく伝わってきてうんうんとうなづいてしまいました。

自分も同じようなことを葛藤を日々繰り返しています。

ビジネス的に考えると、やらなくてもいいこと、やってはいけないこと、こういうのって果たして合理性だけを考えて処理していいものか?

結局はお客さん次第、相手次第って感じです。

理屈ではなく感情が決める。

この人のためだったら良い、と思えればやる。

逆にこいつのために汗はかきたくないと思えばやらない。

因みに僕は以前はサービスを受ける側で業者がミスをすると激しいクレームを入れることもあったのですが、今、サービス提供側になって昔の自分の対応を反省しています。。

嫌な奴に思われてこんな奴のために汗はかきたくない、そんな風に思われていたのかなと時々思います。

お互いに気持ち良く仕事ができるようにお互いの立場を考えながら仕事をしなければいけないのだとつくづく思います。

2012/02/28 (Tue) 02:40

taClo

No title

仕事の大小は違えど、全く同じこと感じてます。。
そんなんじゃダメだよなぁ~と思いつつ、部内の人からの無理なお願いもイラッとしながらも頑張って聞くんですが、
また一カ月後、、、同じようなことが・・・

いやいや、だから今回だけ聞くし、再発しないようにって言うたやん!とか思って、二度目三度目になるとまた前に戻ってイラッとしたり反論したりしちゃいます。

良いか悪いか別にして言い方によっては、受けてあげようと素直に思える人もいるので、仕事ってやっぱり人だよなぁとか思う今日このころです。
やっぱりお互い気持ちよく仕事した方が生産的で効率的ですよね。

2012/02/27 (Mon) 12:09

タオ

Re: タイトルなし

未公開でコメントくださった方へ
メール返信したので確認ください。


2012/02/26 (Sun) 18:13

タオ

Re: タイトルなし

4keさん>コメントありがとうございます。

まだ気づいているだけいいってことですね、昨日もこの困ったちゃんからお願い電話がきたんですが、
ま~ちゃんと対応できたと思います、ほんとこまったお客さんです...

普通に飲んでたりゴルフしていると良いおじさんなんですが、仕事が関係するとあまりのできなさにイラっときちゃうんですよね。 それでも超有名企業の現地社長さんなんですよこれが...

2012/02/26 (Sun) 07:18

4ke

普通に嫌な人間ではないですよ。

だって、気づいている時点で違いますから~。

本当に嫌な人間は自分では気づかないです!



同じようなシチュエーションあったことがあるんでお気持ちわかります。

でも、俺の場合は同じような問題を何回もおこす人は突き放しますけど(笑)

2012/02/25 (Sat) 21:53