僕を前面に出すのやめて...
【前回の記事】
人事マネージャーのいい加減さに腹を立てていた人たちは、質問とも文句とも取れることを言いはじめた。
僕もいくつか疑問があったが、タイ人マネージャー達が概ね質問してくれたので、ずっと聞きに回っていた。
例えば
Q 人材紹介会社によってコストが違うが、紹介される人の質に影響するのか?
A わからない、たぶん影響しない
※うん適当、そして他人事。
Q 自社の特別作業員には最低賃金の他に、一部の人には技能手当てがついている、説明では紹介された作業員にも技能手当てをつけろと言われているが、一般作業員として雇ったら必要ないじゃないか?
A 紹介会社と相談してみる。
※そもそも、最初から特別手当の話を紹介会社にしなければよかったのだと思う。
そんな中で、人事マネージャーはどの紹介会社を使うのか採決をとりだし、それぞれ何人必要か聞いている。
このあたりで僕はやっぱこの人、間違っていると思った、なぜこの人事マネージャーは、コスト的な部分をマネージャーレベルに相談しているんだろう?ってことだ。
この会議に参加している人間で、商品の販売コストを決めているのは僕だけで、他の人はオーダーがあったら生産しているだけなのだ。 商品の販売価格なんてしらない人がほとんどである。
普通に雇う人より高いコストになるわけですから、MDたちに、コスト的に紹介会社の作業員を使って利益が出るのか?を確認して、どの工場では、ミャンマー人を何パーセントまで使いましょう、コストと質からこの人材紹介会社の作業員を使いますって決めてからこの会議は開くべきたったのだ。
そして
ある勇気ある生産マネージャーが、僕と同じ考えを意見した。
生産マネージャー「僕の仕事は生産、コストだとか決めれない、それはMDに聞くべきだ」
その通りである、雇ったはいいが赤字の商品を作ることになるかもしれないのだ。
僕の工場は作業員を独自で採用できていたため、すぐにミャンマー人を雇うつもりはなかったので会議中もずっと静観していた、そしてそのまま終りたかったのだが。
隣に座っていたある工場長が小さな声で「タオさんどう思います?」って聞いてきたので、
「そうだね、この場で採決しているのは間違ってるね」って答えた。
じゃ~その工場長
「タオさんも、間違っているって言ってます!」(゚д゚)
おいおい、言ったけど、みんなに言うな (゚ω゚; 彡 ;゚ω゚)ウワワ
皆が一斉に僕をみる、仕方なしに
タオ「いやね、コストとかってこの場で決めちゃまずいんじゃないの? ほら計算とかしないといけないし」('A`)マーマー
そうだそうだ!って反対派が声をあげる( ゚д゚)ホラミロ
人事マネージャーも僕に話しかけてくる、
「じゃ~人いらないの? どうするの?」
そんな極論を...
反対派はその発言に対して、お前のせいだ~! 何年やっているんだ!的な罵声を上げる。
もうやめて、巻き込まないで...(´Д⊂ヤメテ
ただでさえ、先日BOSSに経営者にも文句を言う(いえる)部下だと言われて気にしているのに、BOSSのお兄さんの直属の人事マネージャーとことを構えたくないし...このままだと絶対にこいつ、タオに反対されたってお兄さんに報告するよ。
よし、ここは逃げタオをかまそう(;゚∀゚)
タオ「僕の工場はまだ切羽詰っていないので、いつか人が足りなくなったらお願いするかもね、先ずはコスト計算して合うかどうか検討します、今日はお客さんと夕食いくからこれで失礼するね」
周りのタイ人にも、僕は何も恐れずに意見をどんどん言う性格だと思われていて、こんな時よく利用される。
それは今は昔、今は違うんです。
僕だって、こんなことで解雇とかされるのいやなんですぅ~。
もう、若くないんですぅ~。
自分の会社の損になること、自分が絶対に許せないこと以外は、
クラップ! YESと言わせてください( ´∀`)ハイ
末永く、勤めさせてください...
サラリーマン タオの心の叫びであった_| ̄|○
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓


【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】
総計1000名に↓↓のプレゼントが当たります!!
★特 賞★JTBギフト券10,000円分(1名)
★ペ ア 賞★東京ディズニーリゾートペアチケット(1組2名)
★グルメ賞★ジェフグルメカード500円分(10名)
★特 別 賞★箱根温泉リゾートホテル宿泊優待券(987組)


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
人事マネージャーのいい加減さに腹を立てていた人たちは、質問とも文句とも取れることを言いはじめた。
僕もいくつか疑問があったが、タイ人マネージャー達が概ね質問してくれたので、ずっと聞きに回っていた。
例えば
Q 人材紹介会社によってコストが違うが、紹介される人の質に影響するのか?
A わからない、たぶん影響しない
※うん適当、そして他人事。
Q 自社の特別作業員には最低賃金の他に、一部の人には技能手当てがついている、説明では紹介された作業員にも技能手当てをつけろと言われているが、一般作業員として雇ったら必要ないじゃないか?
A 紹介会社と相談してみる。
※そもそも、最初から特別手当の話を紹介会社にしなければよかったのだと思う。
そんな中で、人事マネージャーはどの紹介会社を使うのか採決をとりだし、それぞれ何人必要か聞いている。
このあたりで僕はやっぱこの人、間違っていると思った、なぜこの人事マネージャーは、コスト的な部分をマネージャーレベルに相談しているんだろう?ってことだ。
この会議に参加している人間で、商品の販売コストを決めているのは僕だけで、他の人はオーダーがあったら生産しているだけなのだ。 商品の販売価格なんてしらない人がほとんどである。
普通に雇う人より高いコストになるわけですから、MDたちに、コスト的に紹介会社の作業員を使って利益が出るのか?を確認して、どの工場では、ミャンマー人を何パーセントまで使いましょう、コストと質からこの人材紹介会社の作業員を使いますって決めてからこの会議は開くべきたったのだ。
そして
ある勇気ある生産マネージャーが、僕と同じ考えを意見した。
生産マネージャー「僕の仕事は生産、コストだとか決めれない、それはMDに聞くべきだ」
その通りである、雇ったはいいが赤字の商品を作ることになるかもしれないのだ。
僕の工場は作業員を独自で採用できていたため、すぐにミャンマー人を雇うつもりはなかったので会議中もずっと静観していた、そしてそのまま終りたかったのだが。
隣に座っていたある工場長が小さな声で「タオさんどう思います?」って聞いてきたので、
「そうだね、この場で採決しているのは間違ってるね」って答えた。
じゃ~その工場長
「タオさんも、間違っているって言ってます!」(゚д゚)
おいおい、言ったけど、みんなに言うな (゚ω゚; 彡 ;゚ω゚)ウワワ
皆が一斉に僕をみる、仕方なしに
タオ「いやね、コストとかってこの場で決めちゃまずいんじゃないの? ほら計算とかしないといけないし」('A`)マーマー
そうだそうだ!って反対派が声をあげる( ゚д゚)ホラミロ
人事マネージャーも僕に話しかけてくる、
「じゃ~人いらないの? どうするの?」
そんな極論を...
反対派はその発言に対して、お前のせいだ~! 何年やっているんだ!的な罵声を上げる。
もうやめて、巻き込まないで...(´Д⊂ヤメテ
ただでさえ、先日BOSSに経営者にも文句を言う(いえる)部下だと言われて気にしているのに、BOSSのお兄さんの直属の人事マネージャーとことを構えたくないし...このままだと絶対にこいつ、タオに反対されたってお兄さんに報告するよ。
よし、ここは逃げタオをかまそう(;゚∀゚)
タオ「僕の工場はまだ切羽詰っていないので、いつか人が足りなくなったらお願いするかもね、先ずはコスト計算して合うかどうか検討します、今日はお客さんと夕食いくからこれで失礼するね」
周りのタイ人にも、僕は何も恐れずに意見をどんどん言う性格だと思われていて、こんな時よく利用される。
それは今は昔、今は違うんです。
僕だって、こんなことで解雇とかされるのいやなんですぅ~。
もう、若くないんですぅ~。
自分の会社の損になること、自分が絶対に許せないこと以外は、
クラップ! YESと言わせてください( ´∀`)ハイ
末永く、勤めさせてください...
サラリーマン タオの心の叫びであった_| ̄|○
90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓

【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】
総計1000名に↓↓のプレゼントが当たります!!
★特 賞★JTBギフト券10,000円分(1名)
★ペ ア 賞★東京ディズニーリゾートペアチケット(1組2名)
★グルメ賞★ジェフグルメカード500円分(10名)
★特 別 賞★箱根温泉リゾートホテル宿泊優待券(987組)

_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト