タイ現地採用の目標(?)
現地採用の多くが3年以内に日本に帰っちゃうといわれています(´Д⊂
理由は、タイで仕事をしながら生活するのと、遊びで滞在する違いを実際に感じ、将来に不安を感じるからだと思います。
まー僕はタイにいると不安だ、タイにいるとだめになるというのは、はっきりいって言い訳に過ぎないと思いますけどね、
タイにいても成功している人もいますし、20年いてもタイ化せず、ほんとしっかりした人もいます、そんな人たちは駐在員よりもよい待遇で充実したタイライフを送っておられます。
今日は現地採用で頑張って地位を築いた友達、ショウさんの話
ショウさんは、元々駐在員でしたが日本の会社がタイから撤退したときに、合弁相手だったタイ企業に転職した。
転職してタイに残った理由は、日本の勝手で撤退したのだから、タイでの仕事を安定させるのが自分の責任だと思ったからだった(゚∀゚)カコイイ
それから数年後には、ショウさんが勤めるタイ企業は、日本人社会を相手に安定したビジネスができるまでになった。
こういう人の待遇というのは、駐在員時代の給料のままといいうことも多く、現地採用になっても最初から15万バーツくらもらっている場合もある、福利厚生(海外保険や一時帰国の交通費)などはおちるとききますが...
※15万バーツはショウさんの推定給料です、ちなみに年齢は30代中盤
ショウさんもそんな待遇の良い現地採用の一人である。
僕の考えからすると、タイで15万バーツくらもらっていて、昇給が毎年1万バーツくらいあれば日本で暮らすより裕福な生活ができると思う。
また仕事内容も経営者に近いので遣り甲斐もあると思う。 実際、ショウさんはタイ社長からは会社に資本を入れたほうがやる気がでるなら、入れてよいと言われていた。
僕はそんなショウさんは、このままずっとタイで生活をしていく数少ない友達の1人だと思っていた。
しかし...
ショウさんが退職して帰国することになった...
理由はそんなできるショウさんは、いくつかの会社から声をかけてもらっていたらしいが、転職するならば今の年齢が最後だと思って日本企業しかも勤務地日本という条件で転職することにしたのだ。
その企業は僕も良く知っているのですが、僕にとっては全然魅力のない会社、待遇でした。
タイとはいえ、会社一つを任せられていた人が今更日系企業で一から勉強しなおし、大体が年功序列ですから給料もなかなか上がらない...
信じられない選択に僕はほんとに驚いた...( ゚Д゚)マジデ?
そしてすぐに話をしようと、食事を設定したのだが...
次回、ショウさんの苦悩
海外就職ってどんなの? 求人が多いのはやはり中国
↓ ↓ ↓


90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓


【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】
タオの公式タイ関係サイト【タイ情報局 サワディータイランド】 タイの求人情報あり
※Powered By【格安ホームページ】
↑ ↑ ↑
ホームページを作ってほしい人必見、49,000円ポッキリ(・∀・)イイ!!
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
理由は、タイで仕事をしながら生活するのと、遊びで滞在する違いを実際に感じ、将来に不安を感じるからだと思います。
まー僕はタイにいると不安だ、タイにいるとだめになるというのは、はっきりいって言い訳に過ぎないと思いますけどね、
タイにいても成功している人もいますし、20年いてもタイ化せず、ほんとしっかりした人もいます、そんな人たちは駐在員よりもよい待遇で充実したタイライフを送っておられます。
今日は現地採用で頑張って地位を築いた友達、ショウさんの話
ショウさんは、元々駐在員でしたが日本の会社がタイから撤退したときに、合弁相手だったタイ企業に転職した。
転職してタイに残った理由は、日本の勝手で撤退したのだから、タイでの仕事を安定させるのが自分の責任だと思ったからだった(゚∀゚)カコイイ
それから数年後には、ショウさんが勤めるタイ企業は、日本人社会を相手に安定したビジネスができるまでになった。
こういう人の待遇というのは、駐在員時代の給料のままといいうことも多く、現地採用になっても最初から15万バーツくらもらっている場合もある、福利厚生(海外保険や一時帰国の交通費)などはおちるとききますが...
※15万バーツはショウさんの推定給料です、ちなみに年齢は30代中盤
ショウさんもそんな待遇の良い現地採用の一人である。
僕の考えからすると、タイで15万バーツくらもらっていて、昇給が毎年1万バーツくらいあれば日本で暮らすより裕福な生活ができると思う。
また仕事内容も経営者に近いので遣り甲斐もあると思う。 実際、ショウさんはタイ社長からは会社に資本を入れたほうがやる気がでるなら、入れてよいと言われていた。
僕はそんなショウさんは、このままずっとタイで生活をしていく数少ない友達の1人だと思っていた。
しかし...
ショウさんが退職して帰国することになった...
理由はそんなできるショウさんは、いくつかの会社から声をかけてもらっていたらしいが、転職するならば今の年齢が最後だと思って日本企業しかも勤務地日本という条件で転職することにしたのだ。
その企業は僕も良く知っているのですが、僕にとっては全然魅力のない会社、待遇でした。
タイとはいえ、会社一つを任せられていた人が今更日系企業で一から勉強しなおし、大体が年功序列ですから給料もなかなか上がらない...
信じられない選択に僕はほんとに驚いた...( ゚Д゚)マジデ?
そしてすぐに話をしようと、食事を設定したのだが...
次回、ショウさんの苦悩
海外就職ってどんなの? 求人が多いのはやはり中国
↓ ↓ ↓

90日以内の海外旅行、出張ならばもう海外旅行保険をかける必要なし!
年会費無料の楽天カード作ろう!!
↓ ↓ ↓

【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】
タオの公式タイ関係サイト【タイ情報局 サワディータイランド】 タイの求人情報あり
※Powered By【格安ホームページ】
↑ ↑ ↑
ホームページを作ってほしい人必見、49,000円ポッキリ(・∀・)イイ!!
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト