タイで会社の立ち上げ
ずっとブログを読んでくださっている方は、覚えていられるかもしれませんが僕は現在タイローカル会社で働いていますが、最初はある日本人の下で働き出し、その数ヵ月後にグループ内で独立して会社を設立した
その時は会社を分けるために、数人のスタッフを新規で採用、工場で働く作業員を数十人採用して、古い工場で新工場ができあがるまで鍛え上げていたのだが、0から作るのって本当に大変なんですよ(;´Д`)
そのときの話を、3回に分けて書いて見ます。 先ずは工場の建設です。
6年前の僕はタイ語も日常会話程度でした、スタッフもほとんどが新卒です、
今も工場見学に来られた方に聞かれるんです、工場のレイアウトとかタオさんがしたんですか?
はいそうです
まったく建築畑ではない僕が、アルカトラズのレイアウトやら日本で働いていたときの工場のレイアウト、そして客やサプライヤーの工場のいいところを総動員して線を引いたんです。
僕はこのデザインはあくまで案と思っていて、建設会社がさらに良いもを提案してくると思っていたんです。
ただ、工場でいろいろライセンスを取れるようにするわけです、タイの建設会社にはそのへんの知識がないんです、結局ほとんど僕が引いたレイアウトで完成されました。
これってすごいこと、30歳にもなっていない建設素人若造が何億もする工場を自分専用で作っちゃったんです(;゚∀゚)
正直、ものすごくプレッシャーでした (´Д⊂
建設会社とのミーティングが毎週あって、進行状況や変更箇所の打ち合わせをするんです、もちろん僕の部下やグループ会社のメンテナンス担当なんかも出席するのですが、建設会社も含めてみんな僕に最後の決定をさせるんです。
例えばね
土地地盤を固めるため、柱を地中に打つんですが長さは30mでいいですか?
どこどこの部屋の天井が4mの予定が3m50cmになりますがいいですか?
下水のパイプをどこどこが一緒で、となりの工場の浄水場につなぎますがいいですか?
床の材質ですが、どの部屋に○○をどの部屋に△△をしますか?
僕の叫び
だからそれになった場合、どういうマイナスとプラスが発生するんだよ!(゚Д゚)ハァ?
調べまくりましたよ、英語で材質の名前を書いてもらいネットなんかでね。
もし何か問題が発生したらみんなで
「タオさんがOKしました」っていうのわかっていますから
さらにはこんな決定も
蛍光灯の色はどうしますか?
トイレのタイルの色と壁の色を決めてください
工場の外側の色と屋根の色を決めてください
どうでもいいと思いました、それでも全部サンプルを提出してもらって僕が決めました
今だったら、任せられるスタッフがいますがみんな、あの時は新卒だったからね。
工場ができあがってからも
ネットや電話会社はどこにしますか?
電気代はどのサービスで支払いますか?
工場の申請はどの業種で提出しておきますか?
もう疲れたよ_| ̄|○
でも楽しいこともあります
一番楽しかったのが、オフィスのレイアウトつくりと机などの選定です
これはかなり贅沢させてもらって、かなり良いものを購入しました、僕の部屋の机と椅子
実に100万円以上するんです(・∀・)イイ!!
本当に快適です スタッフの机も一人当たり20万円くらいするやつで、快適です。
この快適さ、僕が会社に早く行きたくなる理由のひとつです
今のオフィスと工場、僕が全部デザインした使い勝手の良い城です
次回 組織そしてルールをつくる
ちょっと日本では購入しにくい医療品を簡単個人輸入できます!
タオの友人のサイトなので、何か問題あっても安心してください、僕が代わりにクレームしやすヽ(`Д´)ノコラ!
↓ ↓ ↓


ジェネリック医薬品ならベストくすり
安心100%正規品保障の海外医薬品通販
【必見 海外保険が一生無料でかける方法】
知っている人は当たり前のようにやっている、絶対お得です (・∀・)イイ!!
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
その時は会社を分けるために、数人のスタッフを新規で採用、工場で働く作業員を数十人採用して、古い工場で新工場ができあがるまで鍛え上げていたのだが、0から作るのって本当に大変なんですよ(;´Д`)
そのときの話を、3回に分けて書いて見ます。 先ずは工場の建設です。
6年前の僕はタイ語も日常会話程度でした、スタッフもほとんどが新卒です、
今も工場見学に来られた方に聞かれるんです、工場のレイアウトとかタオさんがしたんですか?
はいそうです
まったく建築畑ではない僕が、アルカトラズのレイアウトやら日本で働いていたときの工場のレイアウト、そして客やサプライヤーの工場のいいところを総動員して線を引いたんです。
僕はこのデザインはあくまで案と思っていて、建設会社がさらに良いもを提案してくると思っていたんです。
ただ、工場でいろいろライセンスを取れるようにするわけです、タイの建設会社にはそのへんの知識がないんです、結局ほとんど僕が引いたレイアウトで完成されました。
これってすごいこと、30歳にもなっていない建設素人若造が何億もする工場を自分専用で作っちゃったんです(;゚∀゚)
正直、ものすごくプレッシャーでした (´Д⊂
建設会社とのミーティングが毎週あって、進行状況や変更箇所の打ち合わせをするんです、もちろん僕の部下やグループ会社のメンテナンス担当なんかも出席するのですが、建設会社も含めてみんな僕に最後の決定をさせるんです。
例えばね
土地地盤を固めるため、柱を地中に打つんですが長さは30mでいいですか?
どこどこの部屋の天井が4mの予定が3m50cmになりますがいいですか?
下水のパイプをどこどこが一緒で、となりの工場の浄水場につなぎますがいいですか?
床の材質ですが、どの部屋に○○をどの部屋に△△をしますか?
僕の叫び
だからそれになった場合、どういうマイナスとプラスが発生するんだよ!(゚Д゚)ハァ?
調べまくりましたよ、英語で材質の名前を書いてもらいネットなんかでね。
もし何か問題が発生したらみんなで
「タオさんがOKしました」っていうのわかっていますから
さらにはこんな決定も
蛍光灯の色はどうしますか?
トイレのタイルの色と壁の色を決めてください
工場の外側の色と屋根の色を決めてください
どうでもいいと思いました、それでも全部サンプルを提出してもらって僕が決めました
今だったら、任せられるスタッフがいますがみんな、あの時は新卒だったからね。
工場ができあがってからも
ネットや電話会社はどこにしますか?
電気代はどのサービスで支払いますか?
工場の申請はどの業種で提出しておきますか?
もう疲れたよ_| ̄|○
でも楽しいこともあります
一番楽しかったのが、オフィスのレイアウトつくりと机などの選定です
これはかなり贅沢させてもらって、かなり良いものを購入しました、僕の部屋の机と椅子
実に100万円以上するんです(・∀・)イイ!!
本当に快適です スタッフの机も一人当たり20万円くらいするやつで、快適です。
この快適さ、僕が会社に早く行きたくなる理由のひとつです
今のオフィスと工場、僕が全部デザインした使い勝手の良い城です
次回 組織そしてルールをつくる
ちょっと日本では購入しにくい医療品を簡単個人輸入できます!
タオの友人のサイトなので、何か問題あっても安心してください、僕が代わりにクレームしやすヽ(`Д´)ノコラ!
↓ ↓ ↓

ジェネリック医薬品ならベストくすり
安心100%正規品保障の海外医薬品通販
【必見 海外保険が一生無料でかける方法】
知っている人は当たり前のようにやっている、絶対お得です (・∀・)イイ!!
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオ裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる】
スポンサーサイト