fc2ブログ
タオ

社会的地位

日本人がタイで働くということは、管理者であることが条件です

だからどんなに年齢が若くても、管理者になってしまいます。

そしてその下にタイ人の部下が何人かいないといけないという条件もあり、実際に部下がつくのが普通でしょう。

ですから、時々勘違いする日本人もいます。

えっ? 偉くなったの?( ゚д゚)って 

確かに偉い人も大勢いますが、駐在員として会社の命令で何も分からず連れてこられて、いきなり管理職に就き、大勢の部下をもち、会社への行き帰りは運転手付きの車、家に帰ったらメイドさんが部屋の掃除などをしてくれていたら、勘違いするなってほうが難しいです。

という僕も、26歳の時にタイにやってきて、いきなり生産マネージャーという肩書き、ちょっと勘違いして調子に乗っていました。 調子に乗りついでに27歳の時には工場長になりタイ人の部下も400人~600人、日本人も社長と日本兵以外すべて部下という地位になってしまい、益々調子に乗ってしまいました( ・∀・)つ

それが、コラートの会社を退職したらただの30歳前の若造でした_| ̄|○

退職届けを提出してから、実際退職するまで約2ヵ月くらい僕は自宅で仕事をしていました。
※意味の分からない人は、カテゴリの初めから読むから読んでみてください。 

その時はプーケットを自宅としていたのですが、そこで知り合った日本人の人たちに慰められるんです。

まー現地採用なんてそんなもんだよ。

気にしないで、ゆっくり次探しなよ。

職場紹介しようか? 2万5千バーツだっていいほうだよ。


ほんとにみんな優しさから言ってくれたんです、それは感謝感激なんですが、


心の中では、

一応、駐在員です。

まだ失職はしていません、給料も出ています。

ごめんなさい、2万5千バーツだったら働きません( ゚Д゚)


って思っていました。

さらには、日本へ帰って働きはじめたら

年下の子に

タオさん、この資料の書き方が違います

タオさん、駄目だと分かっていても一応試作してください

タオさん、適当な試作をしないでください、下の子が真似します


心の中で

そんなもんが会社の利益につながると思ってるんか~( ゚д゚)、ペッ

って思っていましたが

タオ「は~すみません」って答えてました。


この時、僕はアムロの気持ちが分かったのである。

ブライトとミライさんがアムロをガンダムから降ろそうとする会話を聞いて、ホワイトベースを抜け出して、その懲罰として独房に入れらた時の言葉を。


「僕が一番ガンダムを上手く使えるんだ~」(´Д⊂ キイテヨセイラサン

そう、世間から認められたいという感情ですね
もう一度、社会的に高い地位につきたいということです。

そしてまたタイに戻ってきたのです。

今ではコラートにいたとき以上の地位につくことができたのですが・・・

次回に続く・・・

無料英会話メール講座 英語の悩みが解決?!(・∀・)
↓    ↓    ↓




_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

タオの裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる 】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 0

There are no comments yet.