タイで働く!
明けましておめでとうございます(゚∀゚)
今年もどうぞご愛読ください
今年の正月も、毎年恒例のホアヒンで過ごしました、シーフードとゴルフ三昧でしっかりリフレッシュしました
さて、毎年新年を迎えると何かやってやろう!とか思いません?(・∀・)つ
僕はもう6年前になる正月は、コラートの監獄生活を無事に終えて一時帰国していたので日本で過ごしていました。
そのときにやってやろう!って思ったこと
もちろん、もう一回タイで働いてやろう! (`・ω・´)シャキーン
でした。
しかも、コラートで働いていたときよりも、上を目指して。
なんでそんなにタイがいいのか?
実は本当は外国ならばどこでもよかったのですが、外国で勝負したかったのです、今となっては長く住んだタイを離れる気にはなりませんが、当初はどこでもよかったのです。
外国人と生活するのが好きなんです、なんだか特別な気がするんです
じゃー東京でもいいじゃんって思われるかもしれませんが、東京はあくまで日本人のホームです。
これは全然スケールの違う例ですが。
日本野球で野球をするのか、大リーグで野球をするのか?
日本野球でも活躍して、そして次に目指すところは大リーグ
大袈裟にいうと、こんな感じかな?(・∀・)ソレダ!
外国で、そこの政府に認められそして国民にも認められ日本人としての誇りをもてる仕事がしたいんです。
今の自分を誇りに思えるか?
日系企業ではなく、別に日本人が必要がないタイ企業の社長から頼られている
僕の会社で100名以上のタイ人の従業員の雇用をしている
僕の会社の技術力、サービスを多くの会社に提供している
最終的に、僕の会社で作った製品を末端の個人のお客様が購入してくれている
新年なので、ちょっと自分を褒めてみました(;´Д`)ジガジサン
NO NO NO、これで満足しては駄目なんです!
以前飲みに行った、タイで長く仕事をされている知り合いの日本人同士の会話
タオ「Aさん、タイは何年目ですか?」
Aさん「それは聞かないで、何年いるかって僕らの中ではもう聞かないんだよ」
タオ「えっ?どういうことですか?」
Bさん「何年いるか? 15年とか言ったら <すごいですね~> って言われるんだよ、でもそれはすごいことでもなんでもないんだよ」
Aさん「そうそう、誰だっているだけならできるからね、何年いるかじゃなくて、タイで何をしてきたか? これが重要、俺なんか全然だめ、恥ずかしいから聞かないで」
タオ「そんなことはないと思いますよ、お二人とも立派に会社を経営されているじゃないですか?」
Bさん「人から言われるだけじゃなくて、自分でも納得できないと、まだまだです、ねっAさん、頑張りましょう」
Aさん「そういうこと、タオさんも頑張りましょうね」
お二人とも、もう目標を達成されたかと思っていたのですが、これですね、
まだまだという向上心(;´Д`)スッ、スバラスィ
これからも、この微笑みの国タイランドで日本人の誇りを持って、頑張って生きます
無料英会話メール講座 英語の悩みが解決?!(・∀・)
↓ ↓ ↓


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

タオの裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる 】
今年もどうぞご愛読ください
今年の正月も、毎年恒例のホアヒンで過ごしました、シーフードとゴルフ三昧でしっかりリフレッシュしました
さて、毎年新年を迎えると何かやってやろう!とか思いません?(・∀・)つ
僕はもう6年前になる正月は、コラートの監獄生活を無事に終えて一時帰国していたので日本で過ごしていました。
そのときにやってやろう!って思ったこと
もちろん、もう一回タイで働いてやろう! (`・ω・´)シャキーン
でした。
しかも、コラートで働いていたときよりも、上を目指して。
なんでそんなにタイがいいのか?
実は本当は外国ならばどこでもよかったのですが、外国で勝負したかったのです、今となっては長く住んだタイを離れる気にはなりませんが、当初はどこでもよかったのです。
外国人と生活するのが好きなんです、なんだか特別な気がするんです
じゃー東京でもいいじゃんって思われるかもしれませんが、東京はあくまで日本人のホームです。
これは全然スケールの違う例ですが。
日本野球で野球をするのか、大リーグで野球をするのか?
日本野球でも活躍して、そして次に目指すところは大リーグ
大袈裟にいうと、こんな感じかな?(・∀・)ソレダ!
外国で、そこの政府に認められそして国民にも認められ日本人としての誇りをもてる仕事がしたいんです。
今の自分を誇りに思えるか?
日系企業ではなく、別に日本人が必要がないタイ企業の社長から頼られている
僕の会社で100名以上のタイ人の従業員の雇用をしている
僕の会社の技術力、サービスを多くの会社に提供している
最終的に、僕の会社で作った製品を末端の個人のお客様が購入してくれている
新年なので、ちょっと自分を褒めてみました(;´Д`)ジガジサン
NO NO NO、これで満足しては駄目なんです!
以前飲みに行った、タイで長く仕事をされている知り合いの日本人同士の会話
タオ「Aさん、タイは何年目ですか?」
Aさん「それは聞かないで、何年いるかって僕らの中ではもう聞かないんだよ」
タオ「えっ?どういうことですか?」
Bさん「何年いるか? 15年とか言ったら <すごいですね~> って言われるんだよ、でもそれはすごいことでもなんでもないんだよ」
Aさん「そうそう、誰だっているだけならできるからね、何年いるかじゃなくて、タイで何をしてきたか? これが重要、俺なんか全然だめ、恥ずかしいから聞かないで」
タオ「そんなことはないと思いますよ、お二人とも立派に会社を経営されているじゃないですか?」
Bさん「人から言われるだけじゃなくて、自分でも納得できないと、まだまだです、ねっAさん、頑張りましょう」
Aさん「そういうこと、タオさんも頑張りましょうね」
お二人とも、もう目標を達成されたかと思っていたのですが、これですね、
まだまだという向上心(;´Д`)スッ、スバラスィ
これからも、この微笑みの国タイランドで日本人の誇りを持って、頑張って生きます
無料英会話メール講座 英語の悩みが解決?!(・∀・)
↓ ↓ ↓

_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


タオの裏ブログ→【タイ移住情報 タイを活きる 】
スポンサーサイト