fc2ブログ
タオ

営業の仕事

僕はものを購入する時に比較する事項として、価格、品質そして営業(アフターケアも含む)の3点をあげる。

このバランスが大切である。 どこで買っても同じものであれば、価格を重視するし、精度が重要な機械等は品質を重視する。

また僕にとって、この人が営業担当者だからその会社で買いたいということも度々ある(・∀・)

場合によっては別に買う必要がないもの(あればあるで便利)であれば営業の人柄のみで購入することもある。

それだけ、営業というのは大切な仕事だと思う

それが証拠に、同じものを売り歩く商売では、よく売ってくる人、全然売れない人とはっきりと分かれる。

こんな本がある ↓



この方は、まさに人間の差で販売台数を伸ばしているのである(・∀・)

これは、あまりにも凄い話であるが、僕の会社で扱っている商品というのは独占マーケットではないので、営業力によって大きく左右されると考えている。

僕は常々部下にこのような話をしており【○○さんが担当だから、買ってもらえるような営業になってほしい】と言っている。

そして、先日営業成績があまり伸びない日本人の部下に、アドバイスをしようと思って、先ず話のはじめに聞いてみた。

タオ「○○さん、商品を買うときにお客さんは何を見ていると思います?」(・∀・)

日本人部下「価格と商品ですか?」(゚д゚)

タオ「えっ?営業の人柄とかは見ていないと思いますか?」

日本人部下「はい、そうだと思っていました...」(;゚Д゚)

だから売れないんですよ...(;゚∀゚)

常日頃、僕の話を、聞いていなかったのですね...

心のこもっていない営業、売れないと思いますよ

_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

ポチッとが終わったらタオの新ブログ→【タイを活きる】




スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 3

There are no comments yet.

タオ

ナックさん>はじめまして。 ブログはじめから読んでいただきありがとうございます。 2005年からブログを書き始めたんですが、たぶん今の会社に入ってから1年くらいたってからです。 アルカトラズには2001年に収監されたので、この長い時間で自分自身にも変化があったと思います。文章も変ってきていると思います。今度自分でも読み返してみようかしらw 自身の考え方や境遇はかわれども、向上心だけは持って生きたいと思っています。 
ナックさんに過分なお褒めのコメントをいただきましたが、ほんとうに褒めていただけるような人間になるように頑張りたいと思います。 これからもよろしくお願いします。

sirirakuさん>人柄だけのセールスですか!? 物によると思いますよ、新聞とかなら僕はセールスの人柄だけで購読しますよ。
頑張ってください ワンオアエイタ-では売れないんですか?

2009/03/22 (Sun) 16:45

sirirakku

私の場合は人柄のみで売ろうとするから
売れないのかな。。。
なんとか頑張りたい今日この頃です!

2009/03/22 (Sun) 14:36

ナック

はじめまして

ここ数日で、まさに読み漁るように05年から読ませていただきました。

アルカトラズでは「頑張れ!負けるな!」という感覚と、なぜ
そこまで頑張れるんだろ!?という思いを交わらせながら、読ませてもらいました。

その後の、今の会社に入ってから辺りだと思いますが、
自己啓発をさせて頂きました。

現地採用、駐在員。
自分は駐在員ほどの社会的感覚(日本人感覚)
を今持てているのだろうか?タイで社会的に日本人であれるだろうか?今、もっと上を目指せているのだろうか?
例えば、タオさんの部下になった時役に立てる人材だろうか?

とか妄想しながら読んでしまいました。

まだまだタオさんほど努力してない。苦労していない。
自分もっと頑張れ!!って思え、それがうれしく思えました。

ありがとうございます。

これからも応援させていただきます。

2009/03/19 (Thu) 21:44