ある人材紹介会社
「お久しぶりです~。最近、人材の方はどうですか~」って感じです。
僕は常に何社か、人材紹介会社に登録しており「本当に良い人材ならば紹介してください」とお願いしています。
また待遇についても「その人の実力に見合うだけの給料は支払うつもりです」とお答えしており、優秀な人を、最低賃金で雇おうなどとは思っておりません。
要は、優秀な人間に対しては常に門を開き、厚遇で迎える準備をしています(・∀・)
それを、勘違いしてか、それとも何も考えていないのか? どんな人でも、とりあえず紹介してくる会社があります。
大卒だと言っているのに、高卒だとか...
男性だと言っているのに、女性だとか...
経験必須だといっているのに、興味があるだけとか...
あなたたち、仕事してるの?( ゚Д゚)
時間の無駄なんですけど...
さらには、同じ日に同じ会社の違う担当者から、
「最近、人材の方はどうですか~」って日に2回電話もらったし...
ってあなたたち、家庭教師かなんかのセールスと同じレベルかい!?( ゚Д゚)
もう少し、考えたほうがいいんじゃないですか~。 みんな気づいてますよ。
○○○○○○は駄目だよね~って...
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


ポチッとが終わったらタオの新ブログ→【タイを活きる】