fc2ブログ
タオ

駐在員の社会マナー

現地採用の日本人が社会マナーがなっていないという話は、よく聞くことだ。 

駐在員は社会マナーが出来ているのか? 
現地採用と駐在員の社会人マナーを比較することは、間違っている。 甲子園球児と、プロ野球ぐらいの差はあるかと思われるので、今回は駐在員の中でという話です。

※甲子園球児(現地採用)の中には、桑田や松坂級の方もいらっしゃる。 ちなみに僕は現地採用ですから

こないだ、若手駐在員(30歳くらい)の人と食事にいったときの話


基本的な立場として、僕がお客さんで彼(ノビさん)がサプライヤーで、僕が少し年上ね。
そして、今回がはじめての会食です。


時間通りに、日本食屋に到着するタオ(;´∀`)

予約があることを、店員に告げると座敷に案内してくれた。

座敷にはすでにノビさんは座っていた。

当然という風に上座に座っていたノビさん(゚д゚)オレ、シュヤク


タオ「お世話になっております~お疲れまです~」( ´∀`)


と声をかけるも、返事はなく、会釈だけが返ってくる。

よく見ると、頬杖をついていると思われていた右手には、携帯電話があり誰かと電話中であった。

まー電話ならと仕方がないと、すぐに終わるだろうと思い、生を2本注文するタオ

すぐにやってきた生ビール まだ終わらない電話 

驚くことに、電話をしながらそのビールを飲み喉を潤す、ノビさん( ゚Д゚)ウマー

驚きと失望とどうでもいいやという気持ちになる、タオ( ´Д`)

もちろん僕も、生をグビグビと飲むことにする。 こういう人に、マナーを通すことはない。

そして、僕がついて約10分後に電話がようやく終わる。

タオ「いやー大変ですね、お仕事ですか?」(;´Д`)

ノビさん「いやー嫁からなんですよ、今度の休みに買い物に行きたいから、車を貸せっていうんですよ...」(・∀・)

奥さんだったの?? 

お客と一緒だからって言えば、切れるだろうが!

家に帰ってから、話せよ!!!(゚Д゚)ゴルァ!!

その後も、付き合いで一回飲みに行きましたが、相変わらずのノビさんでした。


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

ポチッとが終わったらタオの新ブログ→【タイを活きる】



スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 4

There are no comments yet.

タオ

takroさん>こんにちは。 そうですよね、最低限のマナーがないと付き合っていくのは無理があります。 社会勉強は絶対必要ですね、僕も新卒の頃はよく上司に注意されましたよ、お前は駄目だな~ってねw

nanaさん>嫁はやはり怖い存在なのでしょうか? ノビさんの場合、怖がっているというか、普段話している長電話のようだったのが、さらに腹が立ちました。

sirirakkuさん>ですよね~。 仕事中だと分かっても、そのまま話し続ける相手も相手です。 急用じゃなければ、あとでいくらでも時間あるのに。

2009/03/06 (Fri) 16:56

sirirakku

私のタイ彼女でさえ
彼氏、旦那が仕事中だって言えば
それが飲みだとしても電話切れますし
切るのが普通だと。。。
彼女も言ってます!

2009/03/02 (Mon) 23:02

nana

こんばんは♪

takroさんも…
タオさんところにお散歩に来られてましたか♪(笑)


私からすると…最近の男性は奥さんの尻にひかれてるのが多いようにおもいます。。。


そんなに嫁がコワいのかって
フンッ!(ノ ̄^ ̄)ノ ┳┳ ┫゛┻┻゛┣゛┳┳

2009/03/02 (Mon) 22:35

takro

難しい問題ではあるけれど

駐在員だから、現地採用だからというよりもマナーは性格やどれだけ社会勉強をしてきたかによるのでは?と思っています。

ただ立場が上にいることが当たり前の状態になってくるとノビさんのように横柄な態度になるのかもしれませんね。

どちらにしてもそんな最低限のルールを守れない人間は私は嫌い・・・・というか相手にしないっすね( ´Д`)

2009/03/02 (Mon) 21:35