fc2ブログ
タオ

勝敗は決まりましたが...

今回の依頼は商品開発的にはそれほど難易度が高くないが、細かな品質管理とロジスティックが要求された。 

将来的に僕がやれるか、ということで商談は決まるわけだ

日本兵はそれが、出来ないということで難色を示しているわけだが、僕は何とかやっていこうと意思決定し、かなり細かな誓約書にサインをすることになった

結果僕が受けた製品は全部で7品だった、日本兵は1品引き受けることとしたらしい

ということで、製品数でいくと今回も僕が圧勝というわけだヽ( ・∀・)ノワーイ

それから、更に生産を詰め込んで初回生産が無事に終了した

それに気をよくしていると、S社から招待状が届いた

内容は、今回タイで生産した製品の展示会をテレビ局を呼んで盛大にするということだ。

それに出席するように、招待状が着たわけだがそれ自体はいいのだが

日本兵も1品生産していますよね?(゚⊿゚) 

ひょっとしたら来るのかな?(゚⊿゚)

でもコラートからバンコクまでくるわけないよね?(゚⊿゚)

気になって仕方がなく、我慢で出来ずに、僕はS社の方に、聞いてみた

S社の方「はい、参加していただきますよ!」

ですよね...(;´Д`)

当然、展示会場では、日本兵と会うことになる。

ただ、この時、嫌だとはあまり思わなかった。

どういう顔で会おうかな?とは考えたが、欠席しようとかは思わなかった。

むしろ、楽しみだった

それは、僕が日本兵と同じ地位まで這い上がった姿を見せたかったのか?

かつては、大嫌いだった日本兵と出会ってどう感じるのか知りたいのか?

この時点では、分からなかった。

_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

ポチッとが終わったらタオの新ブログ→【タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 3

There are no comments yet.

タオ

トゥッ・ムー さん>コメントありがとうございます。 次回、次々回と思わぬ展開になると思いますよ! 是非、読んでください。

タイ好きさん>そうですね、タイ好きさんのコメントのようなことを、日本兵に会って言いたくて頑張っていたのです。 長年の目標でした。

2008/12/24 (Wed) 07:20

トゥッ・ムー

なんか微妙だな。
どうなったか次を楽しみにしてます。

2008/12/20 (Sat) 22:36

タイ好き

悲願達成!

タオさんにとって今の日本兵は、長年の積もりに積もった思いを現在の仕事の製品の品質で見返す絶好の機会です!  大人気ないことは充分に承知の上で、「いや~どうしても断りきれずに作ってみたけど、たった7品しか出来ませんでしたね。  アルカトラズは?  あら?  たった1品ですか?  さぞかし丁寧に出来上がったのでしょうね!  僕の会社では少なすぎて採算が合わないですから出来ないですね~!」 とこれぐらい言ってやって下さい。 

2008/12/20 (Sat) 20:32