fc2ブログ
タオ

名と実が違う

アルカトラズを無事出所してから数ヵ月後、、僕はタイに戻ってきた

そして、タイで再び就職を果たした

僕の新しい会社での役職は副工場長

しかし工場の規模は、作業員15名程度の町工場のようなサイズの工場である

工場長はご存知のベンさんなのだが、ベンさんは他に大きな工場の工場長も兼任している。

僕はこの小工場の副工場長というわけだが、こんな規模を工場と呼ぶのだろうか?

そもそも、副工場長という役職って必要なのだろうか?(´Д⊂

日本だったら、この仕事にふさわしい役職として班長というのがあるが、しかしタイで日本人が班長(リーダー)だと格好がつかないので、名刺には副工場長、実際には工場長代理と書かれていた。

※タイでは、工場を持たない会社が委託生産をしている場合も、その責任者を工場長と呼ぶ会社もある。本来は所長というポジションがあってますね、 なんじゃそりゃって感じですね。

僕はこのことが、恥ずかしくて仕方がなかった(;´Д`)

誰かに名刺を渡して、副工場長って凄いね!って言われても、実際工場まで来ていただいたときに、どう思われているのか想像がつくので、肩書きなどいれてほしくなかった。

数ヵ月前まで、300人からのスタッフに指示していた自分

そして今は15人の作業員しか持たない、実際は班長である

僕のタイでの再スタートは、町工場規模の工場の班長(;´Д`)

この様を、日本兵にだけは見せたくなかった...

当時は、アルカトラズにいるよりましだと言ってやりたかったが、

そんなの、負け犬の遠吠えとしかとられないのは明白だった( ´Д`)


日本兵に、気づかれる前になんとかしなくてはならないぞっと焦っていたことは誰もしらない...


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

ポチッとが終わったらタオの新ブログ→【タイを活きる】
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 2

There are no comments yet.

タオ

sirirakuさん>お久しぶりです! sirirakuさんの新しい職場はいい雰囲気ですか? 日本兵っぽい人がいたら、面白いブログになりそうですねw 冗談です。 飲みましょう! いつでも、待ってますよ!

2008/10/27 (Mon) 22:27

siriraku

タオさん、お久しぶりです!
あります、あります、私もそんなに自分を大きく
見せようとするタイプではないんですが、
こいつだけには負けたくない、って時が・・・
また、タオさん今度一緒に・・・飲みましょう!

2008/10/24 (Fri) 22:05