タイの前半戦
タイには3回の正月がある。
西暦の正月(1月)、中国正月(2月)、タイ正月(4月)
このうち中国正月は中華系の会社以外は休まないところもあるが、タイ正月は一番の大イベントになる。
仕事をやっているとどうも次の休みばかりが気になる。
いや、休みに何処に行こうとか、早く休みが来ないかなとかプラスの思考ではなくて、
休みの間に、工場の修理しとかないとな~。
あーまた長期の休みだよ...生産量落ちるし...
あーまた日雇いワーカーがいっぱい辞めちゃうよ~。(タイでは、タイ正月に帰省してそのまま、実家から帰ってこないことが多い、また金が尽きたらバンコクへ出てくるという感じです)
そして個人的にはあー休みの間、何してよ~(゚з゚)って感じです。
ってなんだか仕事人間になってしまっています。
昔は、この休みの間にカンボジア、ラオスなど周辺諸国を回ったのですが、最近はちょっと行く気にならない
そんな僕ですが、初心を思い出してこのタイ正月を楽しみにしているスタッフ達のために出来るだけ長い休みを取れるように配慮することにした。
だって、新人の時って休みだけが楽しみだったじゃないですか?!(・∀・)
ということで、今年は4月12日~17日まで休むことにします
えっ?普通だって? でもカレンダー通りだと4日間だけなんですよ。
しかし...
皆の喜ぶ顔と、休み明けに休みボケしているスタッフを怒っている自分が思い浮かぶ...
毎度あり(。´Д⊂)↓
アジア人気blogランキングにぽっちとな
(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います

西暦の正月(1月)、中国正月(2月)、タイ正月(4月)
このうち中国正月は中華系の会社以外は休まないところもあるが、タイ正月は一番の大イベントになる。
仕事をやっているとどうも次の休みばかりが気になる。
いや、休みに何処に行こうとか、早く休みが来ないかなとかプラスの思考ではなくて、
休みの間に、工場の修理しとかないとな~。
あーまた長期の休みだよ...生産量落ちるし...
あーまた日雇いワーカーがいっぱい辞めちゃうよ~。(タイでは、タイ正月に帰省してそのまま、実家から帰ってこないことが多い、また金が尽きたらバンコクへ出てくるという感じです)
そして個人的にはあー休みの間、何してよ~(゚з゚)って感じです。
ってなんだか仕事人間になってしまっています。
昔は、この休みの間にカンボジア、ラオスなど周辺諸国を回ったのですが、最近はちょっと行く気にならない
そんな僕ですが、初心を思い出してこのタイ正月を楽しみにしているスタッフ達のために出来るだけ長い休みを取れるように配慮することにした。
だって、新人の時って休みだけが楽しみだったじゃないですか?!(・∀・)
ということで、今年は4月12日~17日まで休むことにします
えっ?普通だって? でもカレンダー通りだと4日間だけなんですよ。
しかし...
皆の喜ぶ顔と、休み明けに休みボケしているスタッフを怒っている自分が思い浮かぶ...
毎度あり(。´Д⊂)↓
アジア人気blogランキングにぽっちとな
(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います

スポンサーサイト