fc2ブログ
タオ

ベンさんの得意分野 2

ベンさんのもうひとつの、得意(?)分野。

というか好きな業務。

それは


人事



正確に言えば、求職者の面接である。


コラートでは僕は工場長という立場であることから、月給のスタッフの面接は担当していた。 しかし、このベンさんは日給のワーカーの面接までしてしまうのだから大忙し!
普通は、人事部に任せてどんどん生産に送り込むものなんだけど。

僕も、立場上、上司が面接にでて僕が出ないわけにはいかないので、とりあえず面接官として参加。

そして面接

求職者 ちなみに小学卒から高校卒 年齢は18歳から30歳くらいまでの女子がほとんど。

最初に求職者から自己紹介がある

その後

ベンさん「あのーどこの県出身なの? 兄弟は? 家は何してるの?」( ´∀`)

ベンさんのタイ語を苦労しながら理解し、答える小学卒の女の子(;゚∀゚)

健気である...

いや、こういっちゃなんですけど、日給の人って仕事に対しての意識が低い人が多いんですよ。 気に入らなかったらすぐに辞めるし、休むし、田植えとかあったら集団で帰省するし。

ということで、僕は健康で、ある程度の受け答えができて犯罪歴がなく見た目が普通であればOKなんですよ。 

どこの県出身とか、兄弟とか家業とかって興味ないし、それは大体わかってるし、出身県はほとんどがイサーン(東北)、家業は農家、兄弟は3人くらい。 だから? どこ出身だったらいいの? 家業はなにだったら駄目なの? 

まーそんな、ことを思いながらベンさんの横に座り面接の様子を伺うタオ('A`)


時に一瞬で、不合格とわかる人もいる。 そこらにイレズミがはいっていたり、あまりにもパッパラパーな格好をしていたりする人。

しかし、ベンさんは公平に質問をする。

出身は?兄弟は? って

僕は我慢できずに


タオ「ベンさん、もう質問しなくていいんじゃないですか?どうせ、不採用でしょ?」( ゚Д゚)


ベンさん「いいじゃないの?せっかくだから...」( ´∀`)

おいおい、日給者の面接に20分くらいかけられたら、たまったもんじゃないんですよ!!


一日、数時間を面接に費やす、わが上司..._| ̄|○


まだまだ、ベンさんの面接秘話が続きます。



毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな

(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 3

There are no comments yet.

タオ

神奈川犬 さん>うまいこといいますねw すでにベンクワイという、素敵なチューレンを我が上司にくださりありがとうございます。

ムコンさん>ほんとうにお久しぶりです。 ブログはやめられたのだと思っていました。またリンク貼りますので、今後ともよろしくお願いします。 酒は百薬の長ですかねw

2007/11/05 (Mon) 14:35

ムコン

お久しぶりです。

どうも、お久しぶりです。
やっと復活する気になりました。
といっても、医者に酒を止められたので呑みに行く機会がぐっとへりました・・・まあ、ぽつぽつ更新していきますので宜しくお願いします。

2007/11/05 (Mon) 10:02

神奈川犬

ベン・クワイにとって...


「人事」とは、ひ・と・ご・と v-16

2007/11/02 (Fri) 22:14