テストライン当日
なんとか、規格、工程を自分がわかる書式に変更した
そして、原料の発注をしなくてはいけないのだが、これはヌットが担当としてやってくれるらしい。
いや、かなり不安ですがサプライヤーとかもわからないし、タイ語で発注しないといけないし、任せるしかないのです…(;´Д`)
そして、僕が入社して7日目。 ラインテストの日がやってきた。
昨日、入念な会議をして工程の確認、人の配置、タイムスケジュールを説明した。 宣言通り、ヌットは原料の発注だけをして生産には入らないらしい。
ヌット、作業服すら着てやしない…。('A`)
まーいい、ここからはアルカトラズの経験から結構自信があった。アルカトラズでは300人以上のワーカーを指示して日本に輸出していたのである、今回はたかだか10人のワーカーを使っての生産、余裕かな…( ゚Д゚)
僕は朝から作業服を着て、工程などの書類を持って現場に入る。
ベンさんは机に座っているだけである…(´ー`)
そして僕の予想を上回る、地獄の18時間が始まった_| ̄|○
毎度あり(。´Д⊂)↓
アジア人気blogランキングにぽっちとな
(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
そして、原料の発注をしなくてはいけないのだが、これはヌットが担当としてやってくれるらしい。
いや、かなり不安ですがサプライヤーとかもわからないし、タイ語で発注しないといけないし、任せるしかないのです…(;´Д`)
そして、僕が入社して7日目。 ラインテストの日がやってきた。
昨日、入念な会議をして工程の確認、人の配置、タイムスケジュールを説明した。 宣言通り、ヌットは原料の発注だけをして生産には入らないらしい。
ヌット、作業服すら着てやしない…。('A`)
まーいい、ここからはアルカトラズの経験から結構自信があった。アルカトラズでは300人以上のワーカーを指示して日本に輸出していたのである、今回はたかだか10人のワーカーを使っての生産、余裕かな…( ゚Д゚)
僕は朝から作業服を着て、工程などの書類を持って現場に入る。
ベンさんは机に座っているだけである…(´ー`)
そして僕の予想を上回る、地獄の18時間が始まった_| ̄|○
毎度あり(。´Д⊂)↓
アジア人気blogランキングにぽっちとな
(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います

スポンサーサイト