fc2ブログ
タオ

とんでもない要求

人事係長の計らいによって僕は人事部長と話す機会を得た、そして厚かましいながら自分の希望をストレートに話した。

タオ「すぐに駐在員としてタイに行かしていただけるならば、このまま働きますが、行けないのであれば申し訳ないですが退職させてください」(゚Д゚)

冷静に考えると、ありえない要求である…
僕なら即効で首にします…


しかし…人事部長は了解してくれ、あとは僕の所属部署の関係者次第だとなった。

理由としてこの会社ではタイ勤務を好んで行く者がおらず、僕の他の候補者は、もしタイ勤務になるならば辞めると言ってたのである、よって会社としてはタイに骨をうずめるやつがいるならば、悩みのひとつが解消されるということであった。

そういうことで、僕は人事と僕の所属部署の会議の結果を待つことになった。 

数日後、僕は人事係長に呼び出された、その部屋には僕の所属部長、僕の所属課長もおられた。

判決のときである…(,,゚Д゚)


毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな

(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 5

There are no comments yet.

タオ

mt802さん>リピーター多いですねw 駐在員期間を終えたら退職して、タイで働く方を多く見かけます。やはりタイには魅力があるのでしょうねかそれとも、日本が…日記の方の続きを楽しみしてください。

トゥッ・ムーさん>こんにちわ。 すみません、続けると長くなってしまったので途中で切ってしまいましたw

しゅらくさん>はい、いい会社ですよ。 なんか、大学の研究室を思い出させる感じの雰囲気です。

Tenkoさん>お久しぶりです。 ブログ読んでますよ。次こそは来タイを実現できそうですね。 あとプライベートの進展も楽しみにしてますw



2007/07/04 (Wed) 07:38

Tenko

はよはよ

もぉ、肝心なところで・・・
でも、今、タイにいるってことは・・・?
どっちだよん。

2007/07/03 (Tue) 09:12

しゅらく

>>僕の他の候補者は、もしタイ勤務になるならば辞めると言ってた

ほんと社員に優しい気風の会社ですね~うらやましい><
公務員とかより、よっぽど恵まれてます

2007/07/02 (Mon) 23:49

トゥッ・ムー

引っ張ってくれますね

いつものように引っ張りますね。
でも、次で判決ですよね。

2007/07/02 (Mon) 21:06

mt908

あるんですよね

たおさんお久しぶりです。
私の知っている結構大手の企業でも、同じことがあると聞きました。
日本じゃまだ、タイに赴任することを嫌う人が多いみたいですね。
一度赴任すると、リピーターは多いですけど・・・・・
でも、この話は、普通じゃありえない話ですよね。
続きを楽しみにしてます。
あと、ミンくんの話とかも待ってます。

2007/07/02 (Mon) 10:19