fc2ブログ
タオ

トラウマ

僕が日本の会社に働くことになって

配属も決まり、周りの方々の紹介もしてもらった。

偶然、僕の大学の同じ学部の一年後輩(年齢は同じ)が隣の部署にいたので、昼食のお誘いなどいろいろと気を使ってくれ、不安に思っていたこともかなり減った(・ー・)

また、タイ帰りということもあって先輩方も僕の話を聞きにきてくれたので、一見楽しそうな毎日を送っていた。

そう一見…

先輩方のやさしい対応と裏腹に、僕はトラウマに怯えていた

僕はタイでは最終は工場長であったため、基本的にはほとんどのことの最終決定をすることになる。 しかし、日本ではただの主任クラス、ほとんどのことを上司に報告するのが基本であるのはわかっていたが、簡単なことや、たわいのないことの報告を怠ることが多かった、そのたびに僕の上司は、それぐらい聞いたほうが早いやろ?! なんで聞かないの?相談してよ~(´・ω・`)とよくいわれた
確かに、聞けば1分で済むのだが自分で調べると20分くらいかかってしまうこともしばしばあった、しかし僕は調べることに時間を使って、他の実務のスピードを上げて対応していた。 

上司に聞くのがとても怖かった…('A`)

なぜならコラート刑務所では

タオ「日本兵さん、これはどういうことですか?」(・∀・)

日本兵「調べてから、聞いてください」(゚Д゚)

タオ「あれはなんでああやっているんですか?」( ゚д゚)

日本兵「知らなくて、問題ありますか?」(゚Д゚)

タオ「あの~これは、こうやったほうがいいのではないですか?」(;´Д`)

日本兵「こうやったほうが、いいという根拠を数字で出してください!」(゚Д゚)

タオ「あの~」(´Д⊂

日本兵 ムスッ!(゚Д゚)

タオ「…」_| ̄|○

そうトラウマである

恐るべし、日本兵

日本に帰ってまでも亡霊として付きまとうのか…

毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな

(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 2

There are no comments yet.

タオ

しゅらくさん>こんにちわ。 帰るのが悪いって、雰囲気でありますよね。 コラートでは共同生活なので帰るに帰れませんでしたが…。 

2007/05/14 (Mon) 08:41

しゅらく

そういうのトラウマなりますよね><
俺も上司が帰るまで帰ってはいけないって、はじめの配属先で言われ
異動先でもそうしてたら、「なんで帰らない?」と言われました
そういわれても、帰るのが悪いことって刷り込まれて・・・
今では帰ってますw

2007/05/10 (Thu) 22:34