fc2ブログ
タオ

メーホーソーン

メーホーソンへは、チェンマイからパーイに来るために通ってきた道をさらに西へ進めば辿り着く。 ミャンマーとは目と鼻の県である。

パーイからメーホーソンまでの山道も結構険しいが、代車で到着したVIOS2は快調であった(・∀・) 

3時間もすればメーホーソン県へ入ってしまって、今回はあっさり目的達成かと思われた…

首長族の村は数ヵ所に点在していて、ガソリンスタンドでどこがいいんだと聞くと、地図をくれた…やさしい(・∀・)

地図には首長族の村は、首の長い人間の絵が入っていたのですぐにわかった…。 一番大きい、村は結構険しい道でVIOSではいけないと言われ、この村がいいんじゃないの?って言われたのはミニバスなどでツアーがいく村だそうである。 

2日前にVIOSを壊した僕である、冷静な判断ではこの観光地ようの村を選択するべきなのだが、一番大きな村を目指してVIOS2で出発!!

なんとかなるさ!( ゚д゚) 

今までもなんとかなったから…

毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな

(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 5

There are no comments yet.

タオ

sirirakkuさん>こんにちわ。 コラートはどんな感じですか?中国正月は結構、スラナリ像の周りは盛り上がってました。 元気いっぱいがんばりましょう! 

gumiさん>コメントありがとうございます。 二日で読んでくださったのですか!?ありがとうございます。 これからも、続けていきますので応援お願いします。 gumiさんのようなコメントがあるからうれしいです。
トゥッ・ムーさん>こんにちわ。 メーホーソンいかれたんですね。船でいくというのも面白そうですね。ブログ拝見してますが、タイの隅々まで行かれているようでうらやましいです。参考にして僕も行ってみます。
mt908さん>おかえりなさい。またよろしくおねがいします。





2007/02/19 (Mon) 17:06

mt908

戻ってきました

バンコクに帰ってきました!
一ヶ月はソイ11にいます。その後探さなくっちゃ・・・・・お金が続かない・・・・

2007/02/14 (Wed) 17:22

トゥッ・ムー

こんばんは
私もメーホーソンで首長族の村へ行きました。
もちろんツアーですが。
でもそこへは船で川を下って行ったので車ではいけないであろう場所だったと思います。
きっと別の村ですね。

2007/02/13 (Tue) 22:44

gumi

はじめまして~

先日タオさんのブログにたどりつき、面白すぎて、一番初めの記事から読んで、2日で全部読んでしましました。昨日読み終えた頃には、明け方になっていました。。。すごくおもしろくて、何かの小説でも読んでるようでしたっ
続き、楽しみにしてますので、よろしくお願いします。

2007/02/13 (Tue) 20:45

sirirakku

良い言葉ですよね

なんとかなるさ!そうなんとかなるさで、ここまで来たのさ、
なんとかなるさ、今はつらくても…
ん?愚痴になっちゃった、でも何とかなるさ!

2007/02/13 (Tue) 20:13