fc2ブログ
タオ

ロイカートン2006

昨日はタイはロイカートン!(・∀・)


ということで、僕も行ってきました灯篭流し。

僕の理解では、この行事は一年間のいろいろなものを流してきれいになろう!って思っています。

また、日本のクリスマスのように好きな人や、結ばれたい人といくというタイの一大イベントです(・∀・)

※詳しくは、もっとちゃんとしたブログ右の、リンクからくぐってください。きっと詳しく正しく説明されているブログがあるはず・・・

kato-nn.jpg


たくさんの灯篭が売られている

今年は価格は20バーツから高いもので100バーツくらいだった。


20061106154757.jpg


遠くから見ると、幻想的な風景だが近くにいくと、さっき僕が流した灯篭を子供達が川にはいって取って、それを違う客に10バーツで売っていたのだった_| ̄|○
毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな

(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
にほんブログ村 海外生活ブログへ

スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 3

There are no comments yet.

mt908

今年が初めての・・・

ロイクラトンでした。2年半もいるのに・・・
シラチャのレストランでのパーティーにいって、海に流してきました。
一緒にいった○性と二人で流しましたが、○性はおいのりが長かったです。

2006/11/07 (Tue) 19:45

フーフー岡村

タオさん、誰と行ったんですか?
もし来年のロイガトーンで女の子が余っていたら、電話してくださいね!

それから、遅れましたが、岡村家の酒の件。
クコの実を食べるだけでもいいんですが、酒に漬けるとさらにいいようです。
岡村家4000年の歴史ではそう教えています。
2ヶ月続けて飲むとハッキリ効果が出てきますよ!
(早い人だと2日目にはギンギン、長持ちします)

2006/11/07 (Tue) 04:15

神奈川犬

バナナの葉っぱは亀が食べます。

>違う客に10バーツで売って...
このたくましさと屈託のなさがタイらしいですが、カトーンを流して叙情的な余韻に浸っている直後に現実に引き戻されるようで、気分は少し悪いですね(笑)。

2006/11/07 (Tue) 01:07