fc2ブログ
タオ

会社に行ってみよう!

先ずこの会社の位置を知らなければならない。
僕は正直コラートの位置をよく知らずに、就職してしまった…
もう過ちは繰り返さない!

会社の住所をKB達に聞き、出発!

場所はプーケット県ではあるが、相当外れている。
バイクでかっ飛ばすこと1時間、ようやく会社があると思われる地域に入った。 しかし、見渡す限り会社はおろか、コンクリートでできた建物は見当たらない('A`)

( ゚д゚)ハッ!人がいる…聞いてみよう

言葉が一切伝わらない…

さらに頑張ってみるが伝わらない…


この人はあきらめて、もう少し進んでみると家が数軒見えてきた。

町と呼ぶには、寂しすぎる… そう村というのがふさわしいだろうかそんなところにでた。

なにやら看板が出ている

○○族の村

(,,゚Д゚) タイ人じゃない??いや、正確にはなんていったら良いのかわからないが、とにかく異文化を持った民族の村である。

気持ちを落ち着かすために、その村でコーラーを一杯注文して海を見ながら考えた

会社がこのあたりにあることは、住所からも間違いない…

一つ言えることは、たとえこの会社で働くことになっても、会社の近くに住むことはありえないということだった('A`)

せっかくここまで来たのだから、会社だけは見てから帰りたい、さらにバイクでぐるぐる回って1時間、ようやく工場らしきものを発見!
地元の人に、ゼスチャーであの工場は何を作っているのか確認したところ、間違いなく僕が探している会社の工場であった。

ここで僕の気力は切れて、今日はここまで…

一時間以上かけて、パトンビーチに戻りました(´д`)あそこで働くの気が進まないな~

毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな

(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 4

There are no comments yet.

タオ

utada☆さん>今回は場所からして、いやな感じですw でも、人間不信になっているタオのアンテナにビンビン反応しているので…ですw
mt908さん>第二章はちょっとまってくださいw 無理です実際w 
会社は日系ですね、そして同じように日本へも輸出しているはずです。実ははじめてタイに来たときから、ちょっと狙っていましたw

フーフー岡村さん>ですね、山篭りは無理ですね。 岡村さんのように僕もたまには?バンコクの夜を散策したいですよw 岡村さんのブログを参考にして、はじけに行きますのでw

2006/10/06 (Fri) 18:52

フーフー岡村

凹みますよね~

最初はいいんですよね、
「まわりに何もないから煩悩もないし、誰にも邪魔されないからここでいい」
とか思っても、いつしか凹むんですよね。
毎日仙人みたいな暮らしするんじゃないですからね。
仕事や人間関係で悩むとき、近くにはじけられる遊び場所がないと、さらに凹む事になってしまいますからね。気が狂いますよね、山篭りして陶芸家になるんじゃないですからね・・・

2006/10/06 (Fri) 09:22

mt908

ほ~ら!やっぱり!

第2章の始まりがwwww!
でも、この会社、コラートの会社と同じような製造業ですよね?
プーケットにも、そんな会社があるんですね~。
ところで、日系?中華系?タイ系?
日系だったらすごい!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かも?

2006/10/05 (Thu) 17:10

utada☆

日本兵とは違ったヤバサがプンプンですね。

2006/10/05 (Thu) 15:51