プーケットへ 3(`・ω・´)シャキーン
宿泊予定地であったプラチャップキリカーンである。

この県の名産物 パイナップル
思えば、2年前にタイで就職活動をしたときに、4社採用をいただいた。 そのうちの1社が、ここプラチャップキリカーン県の会社だった、もしここへ来ていたらどうだったのだろう? コラートのアルカトラズよりは悪かったとは思えないのは、隣の芝生は青いという思考なのだろうか?
(;´Д`) いや、コラートよりはましだろう… あそこより酷かったら、確実に死者がでているはずだしな。
適当にホテルを見つけて、チェックイン! 市内の一番大きく、目に付いたホテルで、1泊 700バーツくらいであった。
部屋に荷物を置いて、すぐに海岸へGO!
海岸沿いには、シーフード屋台が並んでいる。 その一軒で腹ごしらえ。

生牡蠣 辛目のソースと味噌のようなソース、そしてライム、にんにく、唐辛子を好みで一緒に食べる。最後に、葉っぱを食べると、不思議!口中に、牡蠣の甘みが広がるのだ!!(・∀・)

イカを焼いた料理 特に特徴はない
屋台の近くには、飲み屋もチラホラでていたが、明日は一気にプーケットを目指すため朝の6時出発であるため、軽く飲んで部屋で休むことにした。 もちろん、日課のメールチェックをホテルのPCでおこなったのは言うまでもない(´Д⊂
毎度あり(。´Д⊂)↓
アジア人気blogランキングにぽっちとな
(゚Д゚)ハッ↓こちらも応援願います
