fc2ブログ
タオ

選挙が終わって...

タイは5月14日に選挙があり、下院が選ばれた。

新しい党 若者の支持者が多い党が第1党になり、タクシンの党が2位、軍事政権の党は4、、5位くらいだった...
でも上院は軍事政権の任命制なので、これからも民主主義といえない政権が続く。

クーデターって2014年だったんですね、最近のことにように思います。
タクシンが追われたクーデターは2006年なんですね、さっき確認してみました。


新しい党 王政改革、クリーンなイメージで期待が集まっていますね。
うちの奥さんもこの党に入れたとか言ってました、最後までどこでも同じだとは言っていましたが...

僕も同じ考えです(;・∀・)

僕はタクシン時代からタイでお世話になっています、タクシンが政権を握っていたころは経済が伸びるんじゃないかって期待していました。

そしたらクーデターが起こって、有能ではない人が政権を握る、

タクシン派のデモがおきる、

黄色組(王のカラー)のデモが起きる、

またタクシン派が盛り返して政権を握る、

どうしようもなくなったら国家の宝刀 クーデター


この間に、クリーンなイメージの政治家がバンコク都知事になったりしましたが、結局要らない消防車やバスを中国からかって横領の疑いで追われる...( ゚Д゚)ダメダコリャ

結局誰がなっても、良くならないんやん、

どうせ横領するなら、ちゃんと政治もしてくれ...

今回、第一党になったタイを改革しようとしている党、色々と嫌がらせを受けるんじゃないですか?

タクシン派、第一党になると思ってたら、新しい政党に負けちゃいました、どうするんでしょうね?


とにかくです、良い改革をしようとすると、既得権を持っている人たちが手を組んでつぶすんですよね。

タイだけでなく、日本も同じです。

ずっと自民党....おじいちゃんが力を持っている....
野党、自民党以下のレベル....

若い人たちにとって良い国になってきているとは思えません。

タイの国が良くなるのは望んでいますが、このまま良くなるとは思っていません。

また力で改革をつぶして、それに対してデモがおこり、どうしようもなくなったら軍でおさえる。

この繰り返しではないですか...

こんな国なので、これを見越してビジネスをしていかなければいけません。

この国で生きていくには当然のことです( ゚Д゚)ヤバイヨ

5月16日に書いているので、アップした時には何かが変わっているかもしれませんね。

良い方向にいくように祈ってはいます....


ツイッターやってますフォローはこちらです
  ↓        ↓



_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ