2023年 昇給とボーナス事情
2023年02月06日
今年のグループの昇給とボーナスが決まりました。
昇給4% ボーナス2.25ヶ月分
20年前は昇給8%だったので、ここ数年はかなり少ないイメージです。
この1年の物価の上昇を考えると、これでは生活が苦しくなってしまいますね...
去年10月に日給の最低賃金が上がった時に、月給で1万バーツ台の子の給料を上げてはいますが、
2万バーツになったとしても、昇給4%だと800バーツだけです....
少ないですね(゚⊿゚)スクネ
ということで、僕の会社は独自のやり方で昇給をすることにしました。
先ず1万バーツ台のスタッフはいなくする(新卒以外)
また2万バーツ台だったスタッフの昇給は20-30%くらい一気に上げる(゚∀゚)ココジュウヨウ
3万バーツ台のスタッフは重要なポジションにいるので、こちらも10%以上昇給させた。
それ以上の給料をもらっているスタッフは4%にした。
ボーナスに関しては平均2.25ヶ月分を実績に応じて分配したのですが、昇給率が一見予算を超えています。
本社から物言いが入りました
昇給が率が高すぎると....ヽ(`Д´)ノナンダコレ
説明しました、本社は外部から管理職をとってきているが、うちは叩き上げのスタッフばかり、全体の人件費をみてください、
うちの会社の人件費は他のグループ会社と比べて低いです。 (売り上げと人件費の比率から見ても)
少ない金額の20%と大きな金額の4% 同じくらいですよ。
グループ会社は8万バーツ以上の管理職をどんどん採用しています(すぐに出来ないとバレて辞めていきますけど)
本社の人事(3名)も去年の末に入社したばかりですが、かなりの高給取りばかりです。
あんたらの4%と2万バーツの20%どっちが大きいの? おなじくらいじゃない?
僕の会社の経営は僕がみているので、利益をみて自分で決定する。
問題があるならば、話し合いに本社に行きます。
※実は急いで査定しろって言われたので、すぐに査定してすでに昇給額を部下に伝えているので下がれない。
ただ僕の決定に問題はないと思っていた。
はい数日後、無事に許可されました。
また別の記事で書きますが、会社で大切なのは優秀な人材です。
優秀な人材を手放したくなければ、他ではもらえないくらいの給料を払うことが大切です。
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!
昇給4% ボーナス2.25ヶ月分
20年前は昇給8%だったので、ここ数年はかなり少ないイメージです。
この1年の物価の上昇を考えると、これでは生活が苦しくなってしまいますね...
去年10月に日給の最低賃金が上がった時に、月給で1万バーツ台の子の給料を上げてはいますが、
2万バーツになったとしても、昇給4%だと800バーツだけです....
少ないですね(゚⊿゚)スクネ
ということで、僕の会社は独自のやり方で昇給をすることにしました。
先ず1万バーツ台のスタッフはいなくする(新卒以外)
また2万バーツ台だったスタッフの昇給は20-30%くらい一気に上げる(゚∀゚)ココジュウヨウ
3万バーツ台のスタッフは重要なポジションにいるので、こちらも10%以上昇給させた。
それ以上の給料をもらっているスタッフは4%にした。
ボーナスに関しては平均2.25ヶ月分を実績に応じて分配したのですが、昇給率が一見予算を超えています。
本社から物言いが入りました
昇給が率が高すぎると....ヽ(`Д´)ノナンダコレ
説明しました、本社は外部から管理職をとってきているが、うちは叩き上げのスタッフばかり、全体の人件費をみてください、
うちの会社の人件費は他のグループ会社と比べて低いです。 (売り上げと人件費の比率から見ても)
少ない金額の20%と大きな金額の4% 同じくらいですよ。
グループ会社は8万バーツ以上の管理職をどんどん採用しています(すぐに出来ないとバレて辞めていきますけど)
本社の人事(3名)も去年の末に入社したばかりですが、かなりの高給取りばかりです。
あんたらの4%と2万バーツの20%どっちが大きいの? おなじくらいじゃない?
僕の会社の経営は僕がみているので、利益をみて自分で決定する。
問題があるならば、話し合いに本社に行きます。
※実は急いで査定しろって言われたので、すぐに査定してすでに昇給額を部下に伝えているので下がれない。
ただ僕の決定に問題はないと思っていた。
はい数日後、無事に許可されました。
また別の記事で書きますが、会社で大切なのは優秀な人材です。
優秀な人材を手放したくなければ、他ではもらえないくらいの給料を払うことが大切です。
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト