fc2ブログ
タオ

タイでまだまだ上で働く?

今の会社に入って今年で20年になります(・∀・)スゴイゾ

完全なタイ企業に入社して、3年目に会社を立ち上げて好きなようにやらせてもらって、うまいこと利益もでて日本で働いているよりも、遣り甲斐もあり、楽しくてそして収入も多い。

ほんと幸せな人生を送っていると思う(゚∀゚)アヒャ

はっきり言って、もうこれ以上の地位も収入も望んではいない、ずっとこのままでも十分だと思うし、定年もないので自分がやりたいと思う歳までやらせてもらうことが願いです。

それがです、時々BOSSが言うんです。

「私が引退したら、タオさんに見てもらおうと思っているんです」
※ボスの会社は僕の会社の親会社で、BOSSは他に数社会社をみている。

僕は冗談だと思い、「大丈夫です、僕は息子さんを補佐するので安心してください」といつも答えている。

BOSSには僕より15歳、20歳年下の息子さんが2人いる。

僕の展望では、どちらかの息子さんがBOSSのあとを継いで、僕が補佐をしようと思っている。

今年の旧正月にBOSSの会社と合同でタンブンが行われた。

僕の座る席はBOSSとBOSSのお兄さんの次(第三位)に用意されていて、その後に息子さんや他のファミリーの人、他の会社の経営者と続いていた。

この時に、外国人の僕がこんな席に座るなんて20年前に考えられただろうか?と感慨深く思った。

そして、その後BOSSと息子さんたちと食事にいった時に、

BOSS「私が退いたら、タオさんが会社を全部みて欲しい」と息子さんの前で言われた。

とても嬉しいことですが、僕は息子さんを助けてやっていきますといつものように冗談にして笑いながら答えたが、

後でよく考えてみると、これはあり得る話だと思った。

もし僕がタイ人(華僑)であったらならば、僕が先ず後を継いで、息子さんと一緒に会社を経営してその後息子さんの時代になるのが一番安心できる。 

ただ僕はファミリーでもなければタイ人でもない日本人なのです。 
※BOSSやその家族は僕をほんとのファミリーのように大切にしてくれている。

僕の会社は問題ないが、他の会社のファミリーの人や古参スタッフが僕の指示に従うか?
いや正直、彼らを使ってやっていきたくない(レベルが低い)

やるならば、僕の部下に重要なポジションを任せたい。

魅力はあります、認めてもらって嬉しいです。

タイの法律についてもっともっと勉強しないといけないです、

タイ語ももっと理解できるようにならないといけないです、

BOSSは僕の5倍くらい働いています、

めっちゃ忙しくなりそうです...

まだもう少し先のことですので、やる準備だけはしておこうとは思います。

でも僕ナンバー2で力を発揮できる子だと思っています。

息子さんを支えていく自分は想像できるんですけどね(;・∀・)

ツイッターやってますフォローはこちらです
  ↓        ↓



_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ