2022年 コンドを買う その2
2023年01月12日
2022年末に【2022年 コンドを買う】を書きました。
そしてほんとに買っちゃいました、その経過を書いていきます。
12月23日に所有者に90万バーツ デベロッパーに500万バーツ(価格は仮としておきます)を支払えば、僕がその時一番欲しいコンドが手に入るという連絡がきました、支払い期限は26日中です。
※デベロッパーへの500万バーツは銀行のローンが組めれば現金じゃなくてもOKです。
今のコンドは半分くらいを銀行のローンを組んだのですが、3日、しかも土日含んでローンの許可をもらうのは不可能なので現金1本です。
他の人はこのハードルが越えられなくて、諦められたようですが、僕はなんとか用意できそうなんで金曜日の時点で購入するって決めちゃいました。
そして土曜日に5箇所くらに分けていた現金を2行に集めました、数百万バーツ単位で送金するのは初めてのことなので、送金リミッターを上げる方法を銀行に聞きにいってやりました。
なんとか90万バーツと500万バーツの小切手を準備して、26日の月曜日を迎えました(゚∀゚)ヤッタヨ
これからの順序は26日に所有者の名義変更、デベロッパーが29日に土地管理局に行って支払いが完了している所有者へ部屋の権利を渡すことになります。
29日は2022年の最後の営業日で、これを越えるとデベロッパーからの数々のメリットの権利が失われるという状況です。
26日の朝に先ず土地管理局に行って、このコンドミアムを購入したら奥さんの名義にするということを僕も一緒に行って書類にサインをする必要がありました。
ここでは外国人が配偶者の場合、後に離婚した時にもめるため、コンドは奥さんの名義になったら自由に売却されることもありますが大丈夫ですね? もし離婚する場合は話し合いで解決できますね?って説明を受けてサインをする作業もあります....
僕らは結婚して長いので、今回はそんな説明はなかったのですが、1軒目のコンド購入の際には説明を受けていたと奥さんは覚えていました。
僕はもし離婚したら、奥さんにこのコンドあげるので問題ないと答えていたそうです...よかった...w
27日にはデベロッパーから所有者の名義変更は無事に完了したというメッセージが届きました。
これで詐欺に遭っているのではなか?という一抹の不安がかなりなくなりました(;・∀・)
さっき会ったばかりの人からコンドを購入するということに不安はありました、ただ今回は間にデベロッパーが入ってくれたので信じることにしましたが、このデベロッパーの担当者もグルというシナリオも考えていました。
※ちょうどカシコン銀行の行員が顧客とグルになって現金を引き出していたというニュースがあった。
29日にはデベロッパーから土地の名義変更も完了したので、1月5日に鍵を引き渡しますと連絡がきました。
と同時に、小切手の額がコンドの購入価格よりも多いので返却するので連絡をくださいとありました。
ん? これはひょっとしてなんかラッキーな事があるのでしょうか?(・∀・)アルノ
すでに29日の夕方なのでデベロッパーもコンドのセールスオフィスも営業をしていません、翌年3日からの営業だといわれています。
ちょっと期待をしながら年を越すことになりました...
つづく
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!
そしてほんとに買っちゃいました、その経過を書いていきます。
12月23日に所有者に90万バーツ デベロッパーに500万バーツ(価格は仮としておきます)を支払えば、僕がその時一番欲しいコンドが手に入るという連絡がきました、支払い期限は26日中です。
※デベロッパーへの500万バーツは銀行のローンが組めれば現金じゃなくてもOKです。
今のコンドは半分くらいを銀行のローンを組んだのですが、3日、しかも土日含んでローンの許可をもらうのは不可能なので現金1本です。
他の人はこのハードルが越えられなくて、諦められたようですが、僕はなんとか用意できそうなんで金曜日の時点で購入するって決めちゃいました。
そして土曜日に5箇所くらに分けていた現金を2行に集めました、数百万バーツ単位で送金するのは初めてのことなので、送金リミッターを上げる方法を銀行に聞きにいってやりました。
なんとか90万バーツと500万バーツの小切手を準備して、26日の月曜日を迎えました(゚∀゚)ヤッタヨ
これからの順序は26日に所有者の名義変更、デベロッパーが29日に土地管理局に行って支払いが完了している所有者へ部屋の権利を渡すことになります。
29日は2022年の最後の営業日で、これを越えるとデベロッパーからの数々のメリットの権利が失われるという状況です。
26日の朝に先ず土地管理局に行って、このコンドミアムを購入したら奥さんの名義にするということを僕も一緒に行って書類にサインをする必要がありました。
ここでは外国人が配偶者の場合、後に離婚した時にもめるため、コンドは奥さんの名義になったら自由に売却されることもありますが大丈夫ですね? もし離婚する場合は話し合いで解決できますね?って説明を受けてサインをする作業もあります....
僕らは結婚して長いので、今回はそんな説明はなかったのですが、1軒目のコンド購入の際には説明を受けていたと奥さんは覚えていました。
僕はもし離婚したら、奥さんにこのコンドあげるので問題ないと答えていたそうです...よかった...w
27日にはデベロッパーから所有者の名義変更は無事に完了したというメッセージが届きました。
これで詐欺に遭っているのではなか?という一抹の不安がかなりなくなりました(;・∀・)
さっき会ったばかりの人からコンドを購入するということに不安はありました、ただ今回は間にデベロッパーが入ってくれたので信じることにしましたが、このデベロッパーの担当者もグルというシナリオも考えていました。
※ちょうどカシコン銀行の行員が顧客とグルになって現金を引き出していたというニュースがあった。
29日にはデベロッパーから土地の名義変更も完了したので、1月5日に鍵を引き渡しますと連絡がきました。
と同時に、小切手の額がコンドの購入価格よりも多いので返却するので連絡をくださいとありました。
ん? これはひょっとしてなんかラッキーな事があるのでしょうか?(・∀・)アルノ
すでに29日の夕方なのでデベロッパーもコンドのセールスオフィスも営業をしていません、翌年3日からの営業だといわれています。
ちょっと期待をしながら年を越すことになりました...
つづく
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト