タイの最低賃金がアップしました!
2022年10月03日
2022年の10月1日より、タイの最低賃金がアップしました。
【2022年上半期の経営状況】、こちらの記事で10月に400B/日くらいになるのでは?と予想していましたが、
県によって違いますが、バンコクは331B/日→353B/日に上がりました。
労働組合の要求は520Bくらいだったので、これはまだまだ経営側からすると少なくて助かったと思われる値上げでした。
うちの会社はこれに伴って、月給スタッフで13000未満の人は700B/月、13000以上、20000未満の人は500B/月のベースアップをしました。
実際にはほとんどのスタッフが20000B以上なので対象者は少ないです。
僕個人的な考えでは、今年の物価の上昇からすると今回の賃金アップでは日給ワーカーの生活は苦しいだろうと思っています。
これとは別に、スタッフの転職を防ぐために元々9月は僕の会社は特別昇給があるので、重要なスタッフには2000-3000Bの給料アップをしておきました。
※今はタイ人は売り手市場で給料の平均が上がってきています...質は....以下自粛
実際には工場とオフィス全体で月に10万バーツ以上人件費が上がることになりました....
今の時点だと大きな額ではないのですが、これから更に原料があがって売り上げが下がると予想するとしんどいです....
今年の3月くらいの記事でも書いたのですが、これからの経営への自信がゆらいでしまいます.....(・A・)ダレカヤッテ
なんかこの辺で麒麟児的な新人が入社しないかな~。
麒麟児新人くん「タオさん、僕に任せてください!」(・∀・)
あれこれどんどん勝手に考えて、トライして形にして、億単位の利益を新たに生んでくれる、新人君。
そんな新人が現れるまで、なんとか黒字経営を続けていけるように頑張ります(;´∀`)
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!
【2022年上半期の経営状況】、こちらの記事で10月に400B/日くらいになるのでは?と予想していましたが、
県によって違いますが、バンコクは331B/日→353B/日に上がりました。
労働組合の要求は520Bくらいだったので、これはまだまだ経営側からすると少なくて助かったと思われる値上げでした。
うちの会社はこれに伴って、月給スタッフで13000未満の人は700B/月、13000以上、20000未満の人は500B/月のベースアップをしました。
実際にはほとんどのスタッフが20000B以上なので対象者は少ないです。
僕個人的な考えでは、今年の物価の上昇からすると今回の賃金アップでは日給ワーカーの生活は苦しいだろうと思っています。
これとは別に、スタッフの転職を防ぐために元々9月は僕の会社は特別昇給があるので、重要なスタッフには2000-3000Bの給料アップをしておきました。
※今はタイ人は売り手市場で給料の平均が上がってきています...質は....以下自粛
実際には工場とオフィス全体で月に10万バーツ以上人件費が上がることになりました....
今の時点だと大きな額ではないのですが、これから更に原料があがって売り上げが下がると予想するとしんどいです....
今年の3月くらいの記事でも書いたのですが、これからの経営への自信がゆらいでしまいます.....(・A・)ダレカヤッテ
なんかこの辺で麒麟児的な新人が入社しないかな~。
麒麟児新人くん「タオさん、僕に任せてください!」(・∀・)
あれこれどんどん勝手に考えて、トライして形にして、億単位の利益を新たに生んでくれる、新人君。
そんな新人が現れるまで、なんとか黒字経営を続けていけるように頑張ります(;´∀`)
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト