タイ人の若い子たちを採用する
2021年10月26日
ワーカー不足で普段ならば部下に任せている日給や事務職の面接にも参加して、入社してもらう率を上げるようにしている。
その成果もあって、面接をしてこちらが採用するとほとんどの子が働くと言ってくれるのですが...
日給ワーカー編(タイ人女性 19歳~26際 高卒、中卒)
6人採用した日、実際に来たのは4人でした。
来なかったのは爪が5cmくらいあったオカマちゃんと、結構なオデブちゃんです。
予想していたので、ここは逆にほっとしていました。
そして翌日です。
来たのは2人...(;・∀・)ナニナニ
1人は頭が痛いという連絡があったようですが、もう1人は無断欠勤
人事が電話してみると...
「作業服が窮屈なんでもう辞めます」(゚д゚)イヤ
うーん、それなら仕方がないか...ってなるかい!(・∀・)カエレ!!
月給の事務職編(タイ人23歳、21歳の高専卒 職歴あり)
23歳の子 会社の健康診断で妊娠していることが判明
社内規則で妊娠している人は採用できないとあるのですが、特例で採用してみた。
初日 会社のポロシャツに着替えたら、腕に大きなタトゥー発見
偏見というか、大卒の子で入れている子はゼロなんで、高専で意図せずに妊娠してしまった子はやはりという印象...
2日目 お腹が痛いので休み
3日目 次また直ぐに休んだら、不採用ということを伝えておく
4日目 やっぱりお腹が痛いので休み ちーん!(・ー・) オワッタナ
会社の規則の妊娠している人は採用してはいけない意味が少し分かりました...
21歳の子 コールセンターでバイトしていたが、不景気のため解雇された
1、2日目とちゃんと出勤してきて、周りとも元気に話していて良い感じ
3日目 上司から報告
昼休みに彼氏が工場の外までやってきたので、ちょっと会ってくると言って出て行った。
そしてそのまま逃亡...._| ̄|○マジカ
心配なので電話をしてみたが、電源OFF
いやいや、楽しいな~(;´Д`)シリタクナイセカイ
あと50人くらい雇ったら20人くらい残ってくれるかな?
うーん タイ人だったらきっと無理。
ちなみに、ミャンマー人の新人ワーカーは1人も辞めずに頑張ってくれています。
ここである事に気づきました(知っていたんですが...)、タイ人でも大卒の子は比較的長く続きますし、2日目に辞めたり、逃亡する子はいません、タイ人でも高卒、高専卒いわゆる低学歴の子たちにこのような傾向があります。
まぁ理由は簡単なんですが、次回そこにスポットをあてて書きたいと思います。
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

その成果もあって、面接をしてこちらが採用するとほとんどの子が働くと言ってくれるのですが...
日給ワーカー編(タイ人女性 19歳~26際 高卒、中卒)
6人採用した日、実際に来たのは4人でした。
来なかったのは爪が5cmくらいあったオカマちゃんと、結構なオデブちゃんです。
予想していたので、ここは逆にほっとしていました。
そして翌日です。
来たのは2人...(;・∀・)ナニナニ
1人は頭が痛いという連絡があったようですが、もう1人は無断欠勤
人事が電話してみると...
「作業服が窮屈なんでもう辞めます」(゚д゚)イヤ
うーん、それなら仕方がないか...ってなるかい!(・∀・)カエレ!!
月給の事務職編(タイ人23歳、21歳の高専卒 職歴あり)
23歳の子 会社の健康診断で妊娠していることが判明
社内規則で妊娠している人は採用できないとあるのですが、特例で採用してみた。
初日 会社のポロシャツに着替えたら、腕に大きなタトゥー発見
偏見というか、大卒の子で入れている子はゼロなんで、高専で意図せずに妊娠してしまった子はやはりという印象...
2日目 お腹が痛いので休み
3日目 次また直ぐに休んだら、不採用ということを伝えておく
4日目 やっぱりお腹が痛いので休み ちーん!(・ー・) オワッタナ
会社の規則の妊娠している人は採用してはいけない意味が少し分かりました...
21歳の子 コールセンターでバイトしていたが、不景気のため解雇された
1、2日目とちゃんと出勤してきて、周りとも元気に話していて良い感じ
3日目 上司から報告
昼休みに彼氏が工場の外までやってきたので、ちょっと会ってくると言って出て行った。
そしてそのまま逃亡...._| ̄|○マジカ
心配なので電話をしてみたが、電源OFF
いやいや、楽しいな~(;´Д`)シリタクナイセカイ
あと50人くらい雇ったら20人くらい残ってくれるかな?
うーん タイ人だったらきっと無理。
ちなみに、ミャンマー人の新人ワーカーは1人も辞めずに頑張ってくれています。
ここである事に気づきました(知っていたんですが...)、タイ人でも大卒の子は比較的長く続きますし、2日目に辞めたり、逃亡する子はいません、タイ人でも高卒、高専卒いわゆる低学歴の子たちにこのような傾向があります。
まぁ理由は簡単なんですが、次回そこにスポットをあてて書きたいと思います。
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト