fc2ブログ
タオ

タイは11月1日から開国する?!

昨日の20時30分にプラユット首相の大切な会見があるとニュースで聞いたので、見ようと思っていたのですが、

家飲みで酔っ払ってユーチューブで渋野の復活ラウンドを見ていたら忘れていました...._| ̄|○ネテタ

そして今朝、日本のニュース番組を見ていたら11月1日からタイは開国するとあったので、タイのニュースに切り替えて昨日の会見が何だったのか知ったタオでした....( ノ゚Д゚)おはよう

11月1日からPCR陰性者は隔離なしでタイの特定のエリアに入国できる(バンコクを含む)

12月1日から店内でアルコールが飲める、娯楽施設の営業を許可


などを検討するってことだったと思います。


検討ってありますが、個人的にはこれは決定事項だと思っています。

9月の規制緩和から流れが変わってきました、多少亡くなられる方がいても経済を優先するという方針にです。

これから感染者数が増えてきたらどうするの?

って思うかもしれませんが、そんな事は関係ないのがタイ軍事政権です。

感染者が数人でもロックダウンする!って決まったらするし、感染者数が多くても開国だ!って決めたらするんです。

ではまた7月や8月のように医療崩壊がくるのか?

今のところ、その辺りは少しは対策されていると思います。

7月は感染したら手当たり次第、病院か隔離施設に送っていました、結果症状が重くても病院に入院できなくて不安な人もいる状況でしたが、今は多少症状があっても入院させていないようです。

もちろんお金がある人が希望をすれば入院できると思いますが、そうでない人は自宅療養になっています。

今までの経験から医療崩壊は相当感染者が増えない限りは心配ないのではないかと思っています。


それよりです、その前にモデルナが接種できるようにして欲しい!( ゚Д゚)ウタセロ

お金を持っている外国人の入国の事ばかりを考えているようですが、ミャンマー人など労働者の入国許可を早めて欲しい!

個人的には、開国して人が多くなる、経済が回って生産がさらに間に合わない

嬉しいという気持ちよりも不安が多い朝でした。



ツイッターやってますフォローはこちらです
  ↓        ↓



_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ