外国人ワーカーが辞めていく...
2021年09月17日
前回の記事で【ロックダウン解除で生産が間に合わない】を書きましたが、更に状況が悪化しています。
タイトルの通り、外国人ワーカーがどんどん辞めていくんです(;´∀`)イヤン
規則では15日前に退職の意思を伝えてから辞めるんですが、即日辞めるワーカーが続出です。
ただこの場合規則違反なので、タイの社会保険やビザはなくなります、ビザがなくなるということはタイで働くことはおろか滞在すらできないです。
※簡単に説明すると、弊社が社会保険やビザを取り消したので、こちらから書類を出さないと次の会社では新規に社会保険やビザを取得することはできません。
そんなリスクがあってもなぜ退職するのか?
それはロックダウンの際に、ワーカーを解雇した工場や店(特に飲食店)が営業を再開するにあたってワーカーを破格の金額で集めているからです。
ロックダウンになって仕事がなくなったから従業員を解雇して、今度はビザなしで採用を始める経営者のところにいく馬鹿なんて、うちの子らにはいないって...
って思ってたら、おるやん!
次から次へ辞めていっています...2週間で17人くらい、いきました...._| ̄|○アレマ
コロナ禍でもずっと雇用を維持してきて、そしてできるだけ楽しんでもらえるように福利厚生も充実させていたのに....
やっぱり、金なんやん!
もう分かったよ、金なんでしょ!?
ということで対策として、皆勤手当てを今までの5倍にして、キャンティーンの食事を1部無料にしました。
これだけでは与えるばかりですので、引き締めもします。
今までは給料の締め日に在職していたら、翌月規則違反で辞めた場合でも口座に振り込まれていましたが、
今回から給料振込み日、2日前に在職していなかったら現金支給にしました。
※法律上、即日退職した場合でも給料は支払わなくてはいけません、でも現金支給にしたら取りに来なければならないので少しは抑止力になります。
また1部の手当て(皆勤手当、特別手当など)は次の給料日に支払うことにしました。
※ワーカーは月に2回給料日があります。
もう待ったなしです、昨日決めて今日本社の顧問弁護士の承認をもらって今回の給料支払いから実施します。
あとなんでワーカーの給料は月に2回あるか?、昔気になって聞いたことがあるんですが、
ワーカーはお金の計算をしないので渡すと全部使ってしまって、1ヶ月間生活できないからだと説明を受けました....
そんな人たちはやっぱり金なんですよ!( ゚Д゚)カネダロ?
ということでなかなか大変なんですが、前回の記事で書いたとおり月給スタッフには特別昇給をしているので、
こちら側の士気が高いのが救いです。
ただ生産工場はワーカーがあってこそなんだと改めて気づかされます。
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

タイトルの通り、外国人ワーカーがどんどん辞めていくんです(;´∀`)イヤン
規則では15日前に退職の意思を伝えてから辞めるんですが、即日辞めるワーカーが続出です。
ただこの場合規則違反なので、タイの社会保険やビザはなくなります、ビザがなくなるということはタイで働くことはおろか滞在すらできないです。
※簡単に説明すると、弊社が社会保険やビザを取り消したので、こちらから書類を出さないと次の会社では新規に社会保険やビザを取得することはできません。
そんなリスクがあってもなぜ退職するのか?
それはロックダウンの際に、ワーカーを解雇した工場や店(特に飲食店)が営業を再開するにあたってワーカーを破格の金額で集めているからです。
ロックダウンになって仕事がなくなったから従業員を解雇して、今度はビザなしで採用を始める経営者のところにいく馬鹿なんて、うちの子らにはいないって...
って思ってたら、おるやん!
次から次へ辞めていっています...2週間で17人くらい、いきました...._| ̄|○アレマ
コロナ禍でもずっと雇用を維持してきて、そしてできるだけ楽しんでもらえるように福利厚生も充実させていたのに....
やっぱり、金なんやん!
もう分かったよ、金なんでしょ!?
ということで対策として、皆勤手当てを今までの5倍にして、キャンティーンの食事を1部無料にしました。
これだけでは与えるばかりですので、引き締めもします。
今までは給料の締め日に在職していたら、翌月規則違反で辞めた場合でも口座に振り込まれていましたが、
今回から給料振込み日、2日前に在職していなかったら現金支給にしました。
※法律上、即日退職した場合でも給料は支払わなくてはいけません、でも現金支給にしたら取りに来なければならないので少しは抑止力になります。
また1部の手当て(皆勤手当、特別手当など)は次の給料日に支払うことにしました。
※ワーカーは月に2回給料日があります。
もう待ったなしです、昨日決めて今日本社の顧問弁護士の承認をもらって今回の給料支払いから実施します。
あとなんでワーカーの給料は月に2回あるか?、昔気になって聞いたことがあるんですが、
ワーカーはお金の計算をしないので渡すと全部使ってしまって、1ヶ月間生活できないからだと説明を受けました....
そんな人たちはやっぱり金なんですよ!( ゚Д゚)カネダロ?
ということでなかなか大変なんですが、前回の記事で書いたとおり月給スタッフには特別昇給をしているので、
こちら側の士気が高いのが救いです。
ただ生産工場はワーカーがあってこそなんだと改めて気づかされます。
ツイッターやってますフォローはこちらです
↓ ↓
Follow @taobkk
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト