fc2ブログ
タオ

夜中の連絡('A`)

工場全体の生産が遅れている('A`)

そして問題発生( ゚Д゚)

PM11時の出荷のコンテナがまだ出荷されていない。 

倉庫に保管されていた、商品の数が合わない。 どこに行ったのか、分らないとの連絡。

急いで、工場まで行き確認( ゚Д゚)

倉庫の管理がめちゃくちゃである。 商品の完成がスケジュールと違うので、応用が利かないタイ人スタッフでは管理できていなかったようだ、この事態が起こるまでに連絡や相談はなかった。

タイ人倉庫管理「この生産量では、倉庫管理は無理です。」('A`)

生産人員の増員に対して倉庫の増員は間に合っていなかった、倉庫担当は優秀なタイ人だったので、てっきり仕事をこなしていると思っていた、僕のミスである('A`)

こちらの出荷が遅れれば、最悪日本行きの船に乗り遅れる、これだけは避けねばならない。

バンコクの出船係に、船の積荷のレッドラインを確認。

万が一のために社長に連絡。

タオ「そういうわけなので、最悪お客さまに今回は数量が足りないことをお詫びします。客がOKしてくれなければ、飛行機で飛ばすことも考えないといけないです。」

社長「なんでそうなるの?今回は誰が悪いの?」

どうやら、寝ていたようである、機嫌が悪い_| ̄|○

タオ「今回は僕の管理不足です」

社長「出船だけは遅らすなよ、万が一のために客には俺から連絡入れとくよ」(。´Д⊂)眠いんだよ!

そして、夜中の4時ごろまで探し、商品は見つかった

この吉報を社長に連絡

社長「あっそう?!よかったね、客には問題ないってメールで連絡入れといて、あとなんで俺がメールしないか勘ぐられると邪魔臭いので、メールに俺のパソコンのバッテリーがなくなったので代わりにメールを送りますって書いといて、じゃー」(。´Д⊂)まだやってたの?

言われた通りにメールを書くタオφ(.. )

家に帰り、着替えてシャワーを浴びて、1時間ほど仮眠をとって出社する。

その朝、このナイスな社長のおかげで日本兵ともめることになるのだった…。

_| ̄|○ 続く…

毎度あり(。´Д⊂)↓ 
アジア人気blogランキングにぽっちとな


にほんブログ村 海外生活ブログへ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 5

There are no comments yet.

タオ

マーさん>社長はどんな状況でも、週末と週初めはバンコクへ飛行機で帰ってました。
結局、コラートで週末を過ごしたのは2年間で2回くらいでないでしょうか…。 日本兵の仕事はいびりです。はいw

mt908さん>援軍ですか…いないですね~たぶん。 この会社で1人だけで仕事をすることを覚えました。 この結果としては、良いのか悪いのか状況によりますね。 やはり人と相談したほうが、良いアイデアもでてきますよね。

通りすがりさん>すみません、過去の日記でございます。 楽に、こんな悲惨なやつもいるんだなと笑い飛ばしてやってください('A`)

トゥッ・ムーさん>出口の見えないトンネル…w 良い表現ですね。 計画がうまくはまりそうになってきたら、新しい注文をとる金の亡者がいますからね…

2006/05/15 (Mon) 10:37

トゥッ・ムー

なんかすごい事に

なんか工場の方すごい事になってますね。
まさしく自転車操業、
出口に見えないトンネルみたいですね。

2年前の出来事だからこそ書けますね。

2006/05/11 (Thu) 20:54

通りすがり

すごく手に汗握って読んでますが、これ昔の話でしたよね?
ガムランですか?
だったら楽しみに読んでる自分がハズイ。
対岸の火事はでかいほど楽しいといいますが・・・ごめんなさい。

2006/05/11 (Thu) 10:44

mt908

であえー

であえー、であえー!てなもんでしょうか。なにかワラワラとでてきましたね。
ところで、この頃、日本兵さんの死後屠って何なさってたんですか?
それと、イワンさんは?そしてミン君は?
タオさん、本当に孤独な戦いだったんですね・・・・。どこからか、援軍があらわれないのでしょうか?

2006/05/10 (Wed) 10:58

マー

タオさんの記事を読むだけでも、怒涛の様子がひしひしと感じられます。
こんな火の車操業の中でも、社長はちゃんとご帰宅、電話が来るとご立腹
んで、日本兵は人の苦労など関係なしにイビリに徹する。
…やっぱり、日本兵が永遠に帰国しないことが決まった時点で、
神さまなりピーなりが“タオさん、はやくお辞め”と暗示していたのでしょうか・・・
たて続きですもんね、災難とも言える様な状況が・・・

2006/05/10 (Wed) 08:30