臨時の経営会議
2020年10月26日
それは9月の某日、突然来週経営会議を開くから本社に来いと連絡があった。
例年だと年末か年始に行われる会議がなぜ9月??(;・∀・)
僕の部下も同行させようと思ってどういう内容かを聞いたら、内容はまだ言えない、僕1人で来て大丈夫って返答だった。
なんか嫌ですよね....
僕の会社もコロナの影響受けてるし、色々社内の経費をスマートにさせているけど今年は前年度比は確実に下回る。
他に何をカット? えっ僕? (゚∀゚)アヒャ
一番給料高いし....なんて色々考えて本社に行ってみました。
ちょっと早く着いたけど、本社の人間は準備OKだったのですぐに開始。
新しいシステムを入れたらしく、そのシステムで経営状況が色んな角度から見れるようになっていた。
過去5年間の売り上げ、利益、そして各部署の経費がそこには並んでいた。
過去4年はずっと右肩上がりですが、当たり前ですが今年は大きく売り上げが下がっていた。
1月~8月の前年度比売り上げ70% 利益50%.....
これ何か言われるかな?って思っていると...
経営陣「良いんじゃないタオ!」(・∀・)イイ!!
えっえっ喜んでもらえるんですね( ´∀`)ヨカッタ
他の会社は赤字になっているところも多いのに、まだ黒字経営ということが評価されている。
※ちなみに例年利益は1億以上はだしているので、50%でも余裕ではある。
更に色んな角度から経営判断をされて、他のグループ会社に比べて優秀だとお褒めいただきました。
例えば、同じ配送車を使っているのに僕の会社の経費が安い、故障が少ないというところ。
従業員(ヘッドオフィス)の予算に比べて、生産量、売り上げが高いところ。
一度取引をしたお客さんの多くが継続して商品数、売り上げが増えているところ。
今までなんとなくタオの会社は儲かっているが、僕が何をしているか分かっていなかった経営陣や経理が、出てくる数字をみてすごい、なんでこんなに違うのかって話しているんです。
僕の諸経費なんて話題にも上がらずスルーされましたw
いや~嬉しかったですね~。 このシステムのお陰で、色んな面でちゃんと経営しているのが分かってもらました。
もちろん僕の会社でも毎日、毎月の単位で経営状況は出してみているが、ひょっとして部下が間違っていたら?って不安もあるんですよ。
それが違うシステムでちゃんと評価されたんで安心しました。
8月からは絶好調なので、あと4ヶ月で利益を70%くらいには戻したいと思っています。
そしたら、来年のボーナスはコロナの時に頑張ってくれた子たちに、満額だしてあげたいと思っています。
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!
例年だと年末か年始に行われる会議がなぜ9月??(;・∀・)
僕の部下も同行させようと思ってどういう内容かを聞いたら、内容はまだ言えない、僕1人で来て大丈夫って返答だった。
なんか嫌ですよね....
僕の会社もコロナの影響受けてるし、色々社内の経費をスマートにさせているけど今年は前年度比は確実に下回る。
他に何をカット? えっ僕? (゚∀゚)アヒャ
一番給料高いし....なんて色々考えて本社に行ってみました。
ちょっと早く着いたけど、本社の人間は準備OKだったのですぐに開始。
新しいシステムを入れたらしく、そのシステムで経営状況が色んな角度から見れるようになっていた。
過去5年間の売り上げ、利益、そして各部署の経費がそこには並んでいた。
過去4年はずっと右肩上がりですが、当たり前ですが今年は大きく売り上げが下がっていた。
1月~8月の前年度比売り上げ70% 利益50%.....
これ何か言われるかな?って思っていると...
経営陣「良いんじゃないタオ!」(・∀・)イイ!!
えっえっ喜んでもらえるんですね( ´∀`)ヨカッタ
他の会社は赤字になっているところも多いのに、まだ黒字経営ということが評価されている。
※ちなみに例年利益は1億以上はだしているので、50%でも余裕ではある。
更に色んな角度から経営判断をされて、他のグループ会社に比べて優秀だとお褒めいただきました。
例えば、同じ配送車を使っているのに僕の会社の経費が安い、故障が少ないというところ。
従業員(ヘッドオフィス)の予算に比べて、生産量、売り上げが高いところ。
一度取引をしたお客さんの多くが継続して商品数、売り上げが増えているところ。
今までなんとなくタオの会社は儲かっているが、僕が何をしているか分かっていなかった経営陣や経理が、出てくる数字をみてすごい、なんでこんなに違うのかって話しているんです。
僕の諸経費なんて話題にも上がらずスルーされましたw
いや~嬉しかったですね~。 このシステムのお陰で、色んな面でちゃんと経営しているのが分かってもらました。
もちろん僕の会社でも毎日、毎月の単位で経営状況は出してみているが、ひょっとして部下が間違っていたら?って不安もあるんですよ。
それが違うシステムでちゃんと評価されたんで安心しました。
8月からは絶好調なので、あと4ヶ月で利益を70%くらいには戻したいと思っています。
そしたら、来年のボーナスはコロナの時に頑張ってくれた子たちに、満額だしてあげたいと思っています。
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト