現地採用日本人と日本語スピーカータイ人
2020年09月22日
数年前から気づいていたことなんですが、部下の日本人が可愛くて切り出せなかったことがありました(・A・)
タイで働く現地採用日本人より、良い大学を出たタイ人の方が優秀です。
※これを読んでくださっている方で優秀な現地採用の方も多いと思います、そういう方はスルーしてください。
現実に他社をみてこんな優秀な現地採用の人がうちにもいたらいいな~って感じツこともあります。
僕の会社に応募してこられるれる人たちの話をかかしてもらいます。
そりゃあそうなんですよ、求人に応募してくる日本人って高卒が半分、大卒が半分くらいです。
先ず大学出ていない時点でレベルが違いすぎます。
過去記事で僕はタイ人の学歴は貧困問題があり、高卒でも頭の良い人はいると書きましたが、日本人の多くは大学に行くチャンスはあったはずです。 ただ勉強が嫌いだから行かなかった方がほとんどです。
また大学を卒業していても、Dランク以下の方が多いですし、職を転々としていて業界も違えば職種も変わっている人がほとんどです。
一方、僕の会社に応募してくるタイ人の大学はA,Bランクがほとんどで、たまにSランクのタイ人もやってきてこっちがどうしよう?って思うこともあります。
僕の卒業した大学はよくみてDランクなので、僕がタイ人だとしたらA,Bランクは受からなかっただろうし、Sランクは受験すらしなかったと思います。
※ランクは偏差値と僕の基準で書かしてもらっています。
この地頭の差ってのはほぼ埋めることは出来ません、日系企業だったら日本人というだけで別枠になりますが、タイ企業だと日本人(外国人)は高い技術を持っている人、優秀な人、もしくはタイ人の下のポジションで日本人窓口としておいておくかです。
何人か日本人を雇ったことがありますが、タイ人の方が優秀で育て甲斐がありました。
その人の性格によりますが、優秀なタイ人は教えるとどんどん吸収していき、地頭が僕より良いので5年後くらいには僕のことを助けてくれる存在になります(・∀・)イイ!!
今までいた日本人はタイ語も話せなくて、教えたり指示しないと何もできません、タイ人と同じ仕事をやらせたらタイ人の方が早いしより良い仕事をしてきました。
ではなぜ日本人をおていいたか?
日本語窓口というポジションです、本当はそれ以上の事をしてもらいたかったのです、出来ないというのが現実です。
このポジションに月に10万バーツ...高すぎます。
そこで出てきたのが、日本語を勉強してきたタイ人を代わりにおいたらという案です。
優秀な大学を出て、更に第3外国語の日本語を使って仕事ができる人 その人たちの新卒の希望給料は3万バーツくらいです。
日本語はまだまだだとしても、もちろんタイ語できるし英語もそこそこできます、そして実務をやらせても他の優秀なタイ人と同じパフォーマンスを出してくれます。
出来ない日本人がタイ語や仕事を覚えるより、優秀なタイ人が日本語を覚える方が早いと思うのです。
これは日本語スピーカーのタイ人の方がいいですやん(゚Д゚ )アラヤダ!!
ということで、日本人ではなく日本語を勉強してきた新卒のタイ人を採用する方向に切り替えたのでした。
またその後の話を書きたいと思います。
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!
タイで働く現地採用日本人より、良い大学を出たタイ人の方が優秀です。
※これを読んでくださっている方で優秀な現地採用の方も多いと思います、そういう方はスルーしてください。
現実に他社をみてこんな優秀な現地採用の人がうちにもいたらいいな~って感じツこともあります。
僕の会社に応募してこられるれる人たちの話をかかしてもらいます。
そりゃあそうなんですよ、求人に応募してくる日本人って高卒が半分、大卒が半分くらいです。
先ず大学出ていない時点でレベルが違いすぎます。
過去記事で僕はタイ人の学歴は貧困問題があり、高卒でも頭の良い人はいると書きましたが、日本人の多くは大学に行くチャンスはあったはずです。 ただ勉強が嫌いだから行かなかった方がほとんどです。
また大学を卒業していても、Dランク以下の方が多いですし、職を転々としていて業界も違えば職種も変わっている人がほとんどです。
一方、僕の会社に応募してくるタイ人の大学はA,Bランクがほとんどで、たまにSランクのタイ人もやってきてこっちがどうしよう?って思うこともあります。
僕の卒業した大学はよくみてDランクなので、僕がタイ人だとしたらA,Bランクは受からなかっただろうし、Sランクは受験すらしなかったと思います。
※ランクは偏差値と僕の基準で書かしてもらっています。
この地頭の差ってのはほぼ埋めることは出来ません、日系企業だったら日本人というだけで別枠になりますが、タイ企業だと日本人(外国人)は高い技術を持っている人、優秀な人、もしくはタイ人の下のポジションで日本人窓口としておいておくかです。
何人か日本人を雇ったことがありますが、タイ人の方が優秀で育て甲斐がありました。
その人の性格によりますが、優秀なタイ人は教えるとどんどん吸収していき、地頭が僕より良いので5年後くらいには僕のことを助けてくれる存在になります(・∀・)イイ!!
今までいた日本人はタイ語も話せなくて、教えたり指示しないと何もできません、タイ人と同じ仕事をやらせたらタイ人の方が早いしより良い仕事をしてきました。
ではなぜ日本人をおていいたか?
日本語窓口というポジションです、本当はそれ以上の事をしてもらいたかったのです、出来ないというのが現実です。
このポジションに月に10万バーツ...高すぎます。
そこで出てきたのが、日本語を勉強してきたタイ人を代わりにおいたらという案です。
優秀な大学を出て、更に第3外国語の日本語を使って仕事ができる人 その人たちの新卒の希望給料は3万バーツくらいです。
日本語はまだまだだとしても、もちろんタイ語できるし英語もそこそこできます、そして実務をやらせても他の優秀なタイ人と同じパフォーマンスを出してくれます。
出来ない日本人がタイ語や仕事を覚えるより、優秀なタイ人が日本語を覚える方が早いと思うのです。
これは日本語スピーカーのタイ人の方がいいですやん(゚Д゚ )アラヤダ!!
ということで、日本人ではなく日本語を勉強してきた新卒のタイ人を採用する方向に切り替えたのでした。
またその後の話を書きたいと思います。
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

スポンサーサイト