fc2ブログ
タオ

外国人の入国反対

タイの国内感染は約1ヶ月ゼロが続いております(・∀・)イイ!!

時々感染者が出ますが、これは外国に行っていたタイ人が帰国して隔離施設に入って陽性だった人数です。

よってタイ国内は今は相当安全だと言えるでしょう、実際に4月、5月ほど密やマスク、手洗いにシビアではなくなってきています。

施設でも検温やバーコード登録などもいい加減になってきています...でもそれでも感染者が出ないということは国内では終息したのかと思います。

7月1日より更なる緩和が予定されています、たくさんのルールの中BARや娯楽施設が再開する予定です。

フェイスシールドをして接客をするBAR...ちょっと見てみたいですね(゚Д゚ )アラヤダ!!


国内旅行も政府の補助の影響もありかなり予約が入ってきています、国内の経済は少し活性化してきたと感じます。

ただしやはり観光業の収益が大きいタイランド、常に話題になっているのが外国人の入国制限の緩和です。

先ずはビジネス関係者、熟練技術者、配偶者がタイ人の外国人、医療関係者を人数制限をした上で受け入れることになります。

ここまでは、うんうんと聞いていられるのですが、

トラベルバブルという意味の分からない話が出ています、これは一般旅行者の入国制限緩和についてで、まずは日本、中国、韓国の3か国が対象になるらしく、タイと経済的・社会的な繋がりが深く往来する旅行者も多い上に、新型コロナウイルスの感染拡大が一定程度抑制されているとして選ばれているとのこと....

※ トラベルバブル構想は、新型コロナを封じ込めていると見なされている国が協定を通じ「バブル(泡)」に入り、隔離期間を義務付けることなしにそのバブル内の往来を認めるというもの。


感染拡大が抑制されている????( ゚д゚)ハッ!

どこの国がですか?

台湾でもベトナムでもなく、日本???? 韓国???? 中国????
※ベトナムやニュージーランド、オーストラリアも検討されている

恐ろしいことがです....

なんだよまた金ですかと思えてなりません。

実はタイ政府は嫌がっているのですが、外交で圧力をかけられているという話もありますが、断固として許可してはいけないです。

先日タイであったアンケート、外国人の入国に反対は75%にもなっていました。

3ヶ月も我慢したんですよ、頑張れたのは毎日その効果を感じることが出来たからです(;゚∀゚)マジデ

どんどん、感染者数も減って段階的に緩和されていく制限、だから頑張れたんですよ。

もう1回最初から頑張れるか? 頑張るしかないでしょうが、出来ることならやりたくないです、いややりたくないです!

しなくてよい手段は明確、それは外国人の入国をワクチンができるまで制限することです。
※入国させても、検査と14日間の隔離は必至

感染者数が増えているのに緩和をし続けていく日本からの入国を認めれるわけないですやん。
※日本は外国からの入国を制限しているだけで、禁止にはしておらず中国人たちが、第三国を介して入国している。

タイにいる僕らも日本に帰りたいです、高齢の両親に会いたいです。

それでも我慢しているのです....早く帰れるように日本も頑張って我慢してくれ!


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ