fc2ブログ
タオ

出来ない人に怒らない方法

1月1日にUPした1回目の記事は去年書いたものだったので、今日のが今年本当の1発目です。

今日は1月3日で、なんとなく早めに会社に来ました。 

着いたのが6時50分でした、そして本日の出荷の書類を確認していたら、

!!!

これ出荷したらあかんやん!ってやつを発見しました。

簡単に言うと、ついこないだクレームがあった商品(弊社が悪いわけではない)で、次回から気をつけて検品しますってことで収束したものです。

次回の生産から注意したら絶対に大丈夫なんですが、今日出荷する分はクレーム前に生産したものですので、1%くらいの確立で問題になる可能性があります。

関係者は全員このことを知っているのですが、なぜ出荷前に検品しようとか、最低でもクレーム前の商品を出荷しますけど大丈夫ですか?って聞けないんだろう....

こういう事が出来る人が工場長なんだろうけど、残念ながら今の僕の部下にはそういう人がいないんだと実感しました。

ラッキーです、僕が朝早くに来ていたのですぐに納品を中止させて、すぐに全品検品です。 

もう少しで香港まで行っちゃうところでした(;´Д`)

タイ人が出来ないのではなくて、多くの人がこういう事に気を回せないんです。

仕事していてその意思や目的が違うし、そもそも気を使うという能力が足りない...

こういうのをセイブしていける人は出世するし、訪れるチャンスを活かすことができます。

今年はこういう人物を採用したいですね~。

それまでは出来ない部下に文句を言うのではなくて、僕がセーブする役をするしかないと思っています。

こういうのって教えてできるものではないです、できる人はすぐにできるし、出来ない人は何度言ってもできません。

だからこういうのは新人しか教えないことにしています。

この記事書いて、少し気分が落ち着きました。

最近の怒りを沈静させる方法

僕が出来すぎるんだって思うこと!(゚∀゚)アヒャ

周りが駄目なんじゃなくて、僕だけが特別なんだって思うと怒れなくなります。

特別な人をゲットしたいです!


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ