fc2ブログ
タオ

職務経歴書から見抜く出来ない人

前回は【履歴書から見抜く出来ない人】を書きましたが、今回は職務経歴書から見抜く出来ない人、困ったちゃんです。

職歴が短い(3年未満)のがいくつも続くのに、1社毎の説明がやたらと長い人は出来ない!(ノ∀`)アチャー

やたら会社の説明が長かったりする人もいるけど、そんなんはっきり言って興味ないです。
大体転職を繰り返す人って大きな企業で勤めている人は少なく、名前も聞いた事のない会社がほとんど、そこの説明は簡潔で結構です。

社歴が短いのにやたらと自分を評価する事がかかれている人は出来ない!(ノ∀`)アチャー

自分が担当してから売り上げが150%になったとか、○○を改善したとかありますが、それは眉唾だと思っています。
数年しかいなかった人のおかげで売り上げがそんなに簡単に上がるの?
もし本当に上がったとしたら、なぜ会社はあなたを手放すの? 


こんな感じで何社も経歴を連ねられても、あなたはほんとは何もできてなかったんじゃない?って思っちゃいます。

こういう人に限って面接して退職理由を聞くと、会社の待遇が悪い、上司と合わなかったと言います.....

売り上げを上げたのに、待遇がよくなかったとかね....

昔習いませんでした? 退職した会社の悪口を面接で言ってはいけないって.....

転職する度に業界が変わる人は出来ない!(ノ∀`)アチャー

毎回違う業界、職種まで違う人がいますが、それって通用するの1回までじゃない?

そんな人がまた異業種の僕の会社に求職してきても、絶対できませんよ....

すぐに辞めちゃって、なんでもいいから仕事探してまた辞めちゃうからこうなるんですよ、そもそも何がやりたいか?
経験を積んでどうなりたいか?という事が全く考えられていない人です、仕事なんて出来るわけないですよ。



職種や異業界でも1つの事でいいので、これは絶対に自信がありますって人なら、転職してきても頑張ってくれると思えます。

転職がステップアップになっていない人は仕事ができない!(ノ∀`)アチャー

小さな会社から大手に転職、大きな会社から小さな会社に役員待遇で転職ってのならば分かりますが、どっちもどっちのような会社を転々としている人って使えないと思います。

転職するならば、その前の会社で結果を出してその会社にも認められてある相応の役職について、惜しまれながら辞める人が戦力になります。 

平が転職しても平ですよ。

最後に自営経験がある人は困ったちゃんが多い!(ノ∀`)アチャー

会社を辞めて自分で経営をやった事がある、もしくはオーナーがいて経営をやった経験がある。
こういう人は困ったちゃんが多いです。 
一度でもトップになったのに、これから平でやり直せるのですか? 
そもそも経営に失敗しているから今転職しているんですよね? 


うーん、それだったら平の人を雇う方が使いやすいです。

ほんとはもっともっと書きたいのですが、ここまで。

はい、出来る人って少ないですよ~だって出来る人って評価されているので、簡単に転職しないんですもん!


_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ