タイで働く駐在員の任期
2019年06月12日
タイで働く駐在員の任期は大体3-5年くらいです、7年もいるとかなり長いほうになります。
2年未満で帰国する人はきっと何かがあったんだと思います、タイの夜の生活に溺れたか、タイ人スタッフと上手くやっていけなかった、タイでの生活が合わなかった、などなど色々と聞きます(ノ∀`)アチャー
僕が30代前半だった頃のタイの友人のほとんどが駐在員でした、年齢的にも同じですし現地採用の人よりも仕事に前向きなので話が合いました。
しかし3-5年で帰国してまた後任の人と友達になっても、またその人も帰国してしまいました....
タイに19年もいると駐在員が4-6回変わっちゃいました....(・A・)
3回目くらいまでは付き合いを続けていたのですが、今の駐在員は僕よりもかなり年下になってしまったので、なんか飲みに行ってもゴルフに行ってもみんな気を使うので友達というまではいかない関係です。
そんな中で一人だけずっと帰らない駐在員の友達がいました、その人は12年間もタイで駐在員をしていたのです。
歳は僕の2つ上で、30代前半からずっと公私共にお世話になっていました。
それがです、ついに帰国命令がでました....
本人曰く、バレタらしいです...
そこそこ大きな会社なんですが、会社が吸収されてタイの駐在員のことなんて親会社は気づいていなかったのが、最近になってなんだこいつ、12年もいるじゃないか?って事になったそうです。
こんなケースでない限り、そこそこ大きな会社だと同じ国に12年なんていれません。
小さい会社だと、海外で働く人がいないので一生海外って人も稀ではありますがいます。
あと赴任中にタイ人と結婚して子供もできて、その辺りを考慮してくれる会社もこれまた稀ですがあります。
結局ですが、タイが好きで働きたいというのであれば駐在員だと帰任があります。
給料や待遇的には魅力ですが、タイ赴任のあとはどこにいくか分かりません。
運よくずっと駐在員でいれる会社に勤めるか、僕の会社のように駐在員くらいの待遇で採用してくれる現地会社に出会うか....
日本と同じ給料をもらってタイで働き続けるのはタイで働こうと決めた時の、最初の目標でした。
出来る人が真面目にやっているとこういった会社に出会えると思います!
運が良いのではなくて、小さい日本人社会です、噂は結構すぐにまわりお声がかかります、それがタイです。
声がかからない人は、そういうことです....
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

2年未満で帰国する人はきっと何かがあったんだと思います、タイの夜の生活に溺れたか、タイ人スタッフと上手くやっていけなかった、タイでの生活が合わなかった、などなど色々と聞きます(ノ∀`)アチャー
僕が30代前半だった頃のタイの友人のほとんどが駐在員でした、年齢的にも同じですし現地採用の人よりも仕事に前向きなので話が合いました。
しかし3-5年で帰国してまた後任の人と友達になっても、またその人も帰国してしまいました....
タイに19年もいると駐在員が4-6回変わっちゃいました....(・A・)
3回目くらいまでは付き合いを続けていたのですが、今の駐在員は僕よりもかなり年下になってしまったので、なんか飲みに行ってもゴルフに行ってもみんな気を使うので友達というまではいかない関係です。
そんな中で一人だけずっと帰らない駐在員の友達がいました、その人は12年間もタイで駐在員をしていたのです。
歳は僕の2つ上で、30代前半からずっと公私共にお世話になっていました。
それがです、ついに帰国命令がでました....
本人曰く、バレタらしいです...
そこそこ大きな会社なんですが、会社が吸収されてタイの駐在員のことなんて親会社は気づいていなかったのが、最近になってなんだこいつ、12年もいるじゃないか?って事になったそうです。
こんなケースでない限り、そこそこ大きな会社だと同じ国に12年なんていれません。
小さい会社だと、海外で働く人がいないので一生海外って人も稀ではありますがいます。
あと赴任中にタイ人と結婚して子供もできて、その辺りを考慮してくれる会社もこれまた稀ですがあります。
結局ですが、タイが好きで働きたいというのであれば駐在員だと帰任があります。
給料や待遇的には魅力ですが、タイ赴任のあとはどこにいくか分かりません。
運よくずっと駐在員でいれる会社に勤めるか、僕の会社のように駐在員くらいの待遇で採用してくれる現地会社に出会うか....
日本と同じ給料をもらってタイで働き続けるのはタイで働こうと決めた時の、最初の目標でした。
出来る人が真面目にやっているとこういった会社に出会えると思います!
運が良いのではなくて、小さい日本人社会です、噂は結構すぐにまわりお声がかかります、それがタイです。
声がかからない人は、そういうことです....
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト